こういうことを考えるのはよろしくないと言われそうだね。
急に友達、っぽいのが出てきた理由は
本人が言うより説得力が出るから。
より言いたいように言えるから。
同情を買いやすいから。
それともしかしたら…
なんて事を思ってしまった。
「あの子は死にました。」
とか言うため、とかね。
どこかで見かけたシナリオ。
本人じゃ言えないからね。
友達っぽいのも、都合によっては人格だとかIFだとか言い訳できるのかな?
それでいくと ' 死 ' についても現実の死ではないとも言えるけども。
まあ最後までそんなのは言うつもりもないだろうし、そういう展開の予定はないか。
これはぜーんぶただの妄想。
今現在は。
でもそういうことしかねないからねー
…
2025/04/20
現在流れてる最新の小瓶は2225××
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
えー……
この相手の人、人殺してんのか………
なにしちゃったのよ………
それを認めたくないからその人をわたしってことにしたかったのか……
気持ちはわからなくないけど………
でもまじでそれわたしじゃないから、やっぱ殺しちゃってるかもね……。
それともそれが別のところの例の人だったら嘘だったってことなのかな?
とにかく知らんのよ。
まだ疑ってるっぽいけど知らないからなんとも言えない。
そんなことあるわけないのか。
それはよかった。安心。安心。
あと、「関係ない」は通んないよ。
過去のもの、把握してるの、知ってるでしょ?
わたしへの攻撃アカウントで把握してるものは一つじゃないって前にも言わなかったっけ?
厚かましいね。
ななしさん
2025/05/23
新しいもの。
あれは何のために投稿したのだろう。
あのままだと訳分からな過ぎる。
自分で他者のふりして投稿する、返事を書く為の器だったりするのかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項