本物の悪い人が参考にしちゃったらまずいから答えられないということについて
相談できないからネットや外部に相談したらそう言われた
じゃあどうすりゃいいのだろうか
困り事があったらだれかに相談しなさい、じゃなかったの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございました。
相談した内容は私の防犯対策、これで良い?という内容です。
交番に行って警察の方のお手を煩わせるほどのことではないしプロの知り合いはいないし相談先に困ってる感じです。
ななしさん
何の相談か分かりませんが、聞く感じでは本当にそれだったらどこに相談したら良いんですかですね。
察っするに、他に模倣されると困る内容って事でしょうか。つまり悪い内容なんですね。やめられないとかそういう系だとしたら、警察か精神科とかなってくるかもしれませんね。
なるべく具体的に書かず、大まかに。
異常性癖が辞められません。詐欺の構想を思いつき、妄想で悩んでますなど。抑えて書くしかなさそうです。
基本事件性のないものに限りますけどね。自分も言えるけど、個人情報ですからね。黙ってる部分はあります。止められたのもありますけど。それはそれで良いのですが。
ななしさん
あなたの求めている答えが何かは分からないけど、ネット相談に限って言えば、つねに流出の可能性があるから、迂闊な回答はできないし(○○でこんなこと言われました的なことを拡散されて、それを参考にされたら問題になるから)、有害な情報(薬物や自殺関連)なら回答すら戻ってこないことが多い。
相談する先はどこだっていいかもしれないけど、相談する内容と相手によっては、欲しい答えはもらえないかもしれないね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項