LINEスタンプ 宛メとは?

家族がしんどいです。実家には両親(60代)と姉、父方の祖父母(ともに90歳)がおります。幼い頃から祖父母の嫌な部分を見てきました。母に対しての祖父母の態度は特に酷く

カテゴリ

30歳女です。
5年前に結婚して実家は出ているのですが、自分の実家の家業(農家)を手伝っておりほぼ毎日のように実家に通っています。

実家には両親(60代)と姉、父方の祖父母(ともに90歳)がおります。祖父母とは自分が生まれる前から二世帯住宅で、幼い頃から祖父母の嫌な部分を見てきました。

嫁にあたる母に対しての祖父母の態度は特に酷く、

・外出を制限(子供の習い事も制限)
・嫌味や叱責
・家事の押し付け
・料理に対して文句をいう

などです。

私たちは家族旅行もあまり行けなかったのに対し、祖父母はしょっちゅう外出しており旅行先の写真もいっぱいあります。今も気軽に母親をランチに誘うことすら難しい環境です。

最近になってだいぶ性格は丸くはなりましたが、先日母が同級生の法事で帰りが遅くなってしまった時に、祖母が『帰りが遅い!何してたんだ!夕飯はどうすんだい』などと言い、流石の私も祖母にキレてしまいました。
それに対しても『嫁なんだからしょうがない!』などと反論してきて、心底怒りを感じました。

ひ孫(私から見て姪っ子)にも大人が見えないところで、意地悪したり嫌味言ったりしてて本当に最低な人間です。

また祖父も免許返納でいろいろ揉めました。危ないから車に乗らないでと言う約束を破り、私がいない間に車に乗ったり、免許返納後もグチグチ文句を言ってきたりもう散々です。

祖父母は自力でトイレとお風呂に入れるだけで、あとは母と父任せの状態です。それなのに施設なんか入りたくない、デイサービスは嫌だだのと最近言ってます。

それに対して、ろくに何もしない親戚が施設には入んない方がいいですよとか言ったりしてきて、何もかもがストレスです。同居していない父の兄弟家族の自由さが本当に羨ましく妬ましいです。

もし自分の両親の方が先に逝くようなことがあると思うとやり切れません。早く先に祖父母に●んで欲しいと願ってしまいます。

こんなふうに毎日頭の中が祖父母への憎悪で満たされるのがきついです。

ガス抜きになるかなと思い、怒りのままに書いてしまいました。気分を悪くさせてしまったら申し訳ないです。

216759通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お母様はどう思ってらっしゃるんでしょうか?

それほどひどい扱いを受けていたのなら、もう婚家に未練などないでしょうし、小瓶主さんらお子様方は、もう自立しているのですから、ご両親揃って祖父母の家から離れるとか、お父様に対しても遺恨があるなら、離婚して今後の生活を変えるとか、なにかしらの考えをお持ちではないのでしょうか?
これまでの経緯を読んでも、もはや祖父母への義理など必要なく、祖父母と縁切りしても何ら後ろめたく感じることはないと思われます。

お母様が現状に不満がありながらも、それなりにやっていくおつもりなら仕方がありませんが、もしがんじがらめになって縛られて何もできないのであれば、怒りと憤りを感じている小瓶主さんが、お母様が辛い状況から逃げるお力になって差し上げることはできませんか?

小瓶主さんも、お母様がひどい目にあわされているのを、間近で目にしなければならないのはお辛いと思います。

よい解決方法が見つかるとよいのですが…

ななしさん

共感します。ご自身も気疲れされていることとお察しします。私も両親と父方の祖父母と同居していました。祖父母とも、もう亡くなったのですが、父は長男で、兄弟や親戚も近所に多く、母は献身的に介護を引き受けていましたが、親戚からは好きなこと言われ続けました。面倒見ない人が勝手なことを言うものです。亡くなった時もそういう人は後悔ばかり言います。母はしてあげられることは全部したので、祖父母が亡くなった時、後悔した様子はありませんでした。自負のようなものがあったのだと思います。娘が思う以上に母は強いのです。
祖父母から母への仕打ちや言い方について、
娘は聞いたり目にするだけでも気分が悪いですよね。お母様は耐えておられるのだと思います。これから先のこと、不安も怒りもあろうかと思いますが、お母様の支えになってあげてくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me