LINEスタンプ 宛メとは?

努力できない。テストも勉強も危機感持ってやりなさいって言われるけど、危機感持ってないわけじゃない。ちゃんと焦ってるしやろうと思ってるのにできなくて

カテゴリ

テストも勉強も危機感持ってやりなさいって言われるけど
危機感持ってないわけじゃない
ちゃんと焦ってるしやろうと思ってるのに
できなくて
毎回「また怒られたな、」って思うの繰り返しで
友達や家族にも点数低いって言われても
笑うことでしか気持ち保ってられなくて
内心だめなのは分かってるのに
何にもできない自分は人として終わってるのかな
ちゃんとできなくてごめんね

216130通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も学生時代に似たような経験をしました。
やる気スイッチが入りませんでしたね。
今思うと、人間関係がストレスでそちらにリソースを割いていたからだと思います。人に優しい自分でありたい、嫌われたくないなど、良い人を演じていました。いろいろ疲れるような事をしていましたよ。

勉強に集中できない理由がおそらくあると思います。怒られる事がトラウマみたいになっている場合もあれば、ADHDのような特性が元々ある場合もあります。
自分を追い込み過ぎてマズいと感じたら、スクールカウンセラーなど使って下さい。人に話を聞いてもらうって楽になることもあるので。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me