最近は、数日前のを流していることが多いせいで、今の気分と合わなかったりするのだが……
でもべつに、いつ流そうとそれは間違いなく『自分』が書いたものであり、そこに『自分』がいるので。
なんら問題ないでしょう。
どうする?
ポケモンの話とかする?……違うか。
「違う」というのも変な話。
何を話したっていいのよ。……いやそれは違うか。一応ネットリテラシーなんかは意識したほうが良い。この、今文字を書いてる枠の上にある【小瓶を流す前に読んでほしい事です】のあれこれも、意識できるならそのほうが良いであろうな。
で、どうする?
「今日も生きている話」をする?
それとも「今日も死にたい話」にする?
皆様お疲れですか?
冬支度はどうですか?
寒さに体、ついていけてますか?
ああ、すみません。
質問ばかりだと疲れてしまいますよね。
ゆっくり ゆっくり いきましょう。
そうも言ってられない現実の、束の間の休息。
ぽか〜ん(๑ ˙ㅿ˙ ๑)
そしてまた、ぼくらは歩むのだ。
【生】と【死】の間の、長い長い短い旅路を。
以上、引きこもりがお伝えしました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶流してたわずか数ヶ月の時。自分はどうやら悩みを吐くのが苦手なのか、書いても消し、書いても消しその繰り返しでした。
数分後にまた新たな悩み。今の気分と違う。それで1週間1通も流さずでしたね。小瓶は日記みたいに書くとすぐ消したくなりますね。だからこれはもっとも聞いて欲しい事を書くのが一番なのかもと思いましたけどね。悩みがブレる事を書くより、好きな映画とか。その日を象徴するような出来事。気長に待てる内容ですね。
今日絶対やらなければいけない事書くと、もうすでにそれに追われてますから意味ないですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項