前職で休んでた際の発言や様子が、反省している言い方ではなかった。他責で協調性のない人と判断した。
そう転職エージェントに言われたけど。
いやいやいや。
こちとら適応障害だったんだわ!
適応しようと頑張ったんだわ!
休むことの何が悪いの?
そうやって人を死に追い込むんだね?
面接官の人、正直人のことをバカにした態度してましたけど。
はい?
そういう会社だったんだ、よかった、落ちて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
適応障害って、個人が勝手になる病気かね。少なからず、周りに責められて追い詰められた結果だと思うのだが、全て適応出来なかった個人のせいみたいな風潮は何なのかね。私達はいったい何を反省すれば良いのだろうね。
ななしさん
面接お疲れ様でした。
前職でも面接でも嫌な思いをされましたね。
小瓶主さんが必死に頑張ってたことを考えもせず、上から目線で人格否定みたいな言動をとるなんて。
本当、最悪な面接官だと思います。
聞いてるこちらまでムカつくし、悲しくなります。
しんどいのに無理に出勤すること、ひどい労働環境に従順に耐え忍ぶこと、それが責任感?協調性?
あーアホらしい!
そういう考えが労働環境を悪化させて、結局いつか自分も苦しくなるってこと、わかってますか~?
面接官にそう言ってやりたいですね。
小瓶主さんが潰れる前に前職辞めれてよかった。
小瓶主さんを潰す会社に落ちてよかった。
小瓶主さんが安心して働ける職場に出会えるよう、祈っております。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項