どうも。吹奏楽部のチューバ吹きです。
またまた不定期部活シリーズです。
早速参りましょう。
最近はマーチングの大会に向けてずっと練習をしています。
休みなんてほぼありません。週6です。
みんな疲れ切って大変です。
そんな、とても大事な追い込みの時期ですが…
色々トラブルがありめちゃくちゃ荒れています。
それは後輩が先輩に向かってネットいじめをしていることです。
詳しくなんてもちろん言えませんが…
簡単に言うとインスタのノート機能で先輩の悪口を書き込んでいます。
先輩も見れる中やっているので見た人がとても悲しむという状況に…
後輩というのは全員ではなく現2年生の女子なんですよね。
その数人のせいでとんでもないことになってしまいました。
その悪口を見た同級生が部長に報告。
部長が2年生に怒りました。(注意しました)
それも泣きながら。本当に悲しかったと言ってました。
結果、それで収まらずまたインスタで悪口大会に。
部活で大炎上しました。
(てかいじめなら学校が対処しなければいけないのを顧問、副顧問が隠蔽しようとしています)
次の日には色々で済まされないことになりグダグダの暗〜い雰囲気に…
3年生はこんな大会一週間前にこんな状況で全国行けんのかな…とネガティブに。
自分の彼女も泣いてしまいました。本当に腹が立ちますね。
お前ら2年数人のせいでこうなってんだよ。自覚あんのか!?
ふざけんな。反省のカケラも見えない。
ずっとヘラヘラしてさ。
顧問も副顧問も隠蔽しようとしてさ。
問題にしたくない?は?現状問題になってんじゃん。
もう遅いんだよ。学校として問題にしろよ。本当にクズ。
見て見ぬ振りしてずっとしまっておくつもりです。
生徒も親もインスタでいじめがあるって言いました。
〇〇さんと〇〇さんがやってるとも言いました。
そこまで言っても「そっか」です。
「とりあえずこの話はしまっておきますね」と言って終わりました。
もう、この部活終わりですね。 これが今の自分の気持ちです。
みなさんはどう思いますか?
お返事くれる人お返事ください…
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさんへ(最初が元吹部の方)
お返事ありがとうございます。
やっぱ大会前はトラブルが起きるものなんですね。
もう少しで自分達も引退ですもんね。
そりゃ気が上がるか…
でもだからと言って陰湿すぎる…
ななしさん
元吹部です。長々と失礼します。
吹部ってほぼ女子ばっかだし、高校生ぐらいだとインスタとかで陰口大会ありますよね…(年代違ったらすみません)
吹部の大会前ってなんでか事件起きますよね…
1週間前にこんな事件は本当にモチベにも影響するし、マーチングなんて団体競技だから全体にも影響しますよね
先生も先生だと思います。いじめって後処理面倒なイメージでなんか隠蔽とか出来れば、大事にしたくないって言う先生が多いイメージです…
この時期だと大半が世代交代で、2年生の子も浮かれてるのかもしれないですね…
でも、やっていい事と悪い事があるのでそこはもうスマホを持つ以上自覚しなきゃいけないし、SNSモラルもしっかりするべきだと思います。
本当に酷い場合は、スクショなどしてまとめておいて教育委員会や警察に届けを出すと言うと動いてくれるかもしれないですよ。
3年生の皆さんには、出来るだけ悔いの残らない大会にして欲しいと願っています。大会の時は、演奏に集中して何も忘れて楽しんで吹けることを願っています。
え、めっちゃひどいですね
ネットいじめで自殺者が出たってこと知らないのかってくらいひどい対応だしいじめの内容も酷すぎると思いました
それなら部活も終わりだと思って仕方がないと思います
先生が問題にしてくれないならもう警察に訴えるとかもやるだけやってみたらどうでしょうか
そんなひどいいじめを見て見ぬ振りする先生の精神がわかりません
口が悪いと思われたらすいません
あくまでの個人の意見ですので、私がこう思ったとだけ伝えたかっただけです
顧問の先生たちは学校の評価などを気にしているのでしょう。生徒(3年生の人たち)の思いなど知らずに。
普通にやばいです。隠そうとしているところや、やったひとたち、2年数人のせいで部活内の雰囲気がわるくなってしまったこと。やって本人たちは反省していないところも酷いですね。
きっと頑張って部活をしている人たちはとてもつらいですよね。
とにかく部活内の雰囲気が良くなることを祈ってます。
あと、早く顧問の先生以外でもいいから、トラブルを対処してほしいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項