こんにちは。
今日意味も無く、学校を休みました
そんな自分に嫌気がさします
昨日部活で色々な事が有って、なんか気疲れしてしまって
明日は休もうかな、なんて友達に言ってしまって
本当に休みました。なんて馬鹿なんだろ。これでもう、
わたしはずる休みしたって今頃話題になってる頃。
お母さんとお父さんは、
「一日くらい、サボってもいい。その一日で悩んで答えを出して
明日からまた一生懸命頑張ればいい。」
そんな優しい言葉をかけてくれる。けど。
私は自分を甘やかしすぎてます。
このままじゃだめだと。
部活だって頑張りたい、でも人の意見に流されて。流されて。
自分らしく、誰にも止められないで、道を進みたいけど
どこかで、嫌われることを恐れている自分がいるから
目立ったことが出来なくて。
自分らしさは、時には我慢しなくてはならないのかな
とも思う。良い人付き合いが出来ている人は、相手に合わせて、自分らしさを抑制してるのかな、とも思います。
でも、考えや判断は、人と合わせたら駄目なのか。
好きな歌手、テレビの話題を人に合わせるのとは違う。
考えは、自分の思ってること。十人十色。人それぞれ。
わたしは嫌われることを恐れ、他の人達の意見に合わせて、部活はだるいって思いこんで、学校を休んだ。
そしてそこで、部活が嫌だと思っている仲間に認められて、信頼関係を築く。こんな関係が嫌。嫌と言うより汚い。本物じゃない。私は部活を頑張りたい。でも、案の定仲間内が嫌だという流れに、乗ってしまう。
そんな自分が嫌だ。自分に負けてる。世界中では、今の瞬間も、一生懸命頑張ってる人が居るとゆうのに。
そして、きょうずる休みしたことで、
部活の仲間からは慕われ、クラスメートからは嫌われそうで。
とにかく、嫌われるゆうきが持てなくて
悩んでいます。嫌われることを恐れています。
全て、私の責任なのに。全てに後悔。
話しはまとまってないけれど。誰か...誰でも良いです
暇があるひとでいい。勇気づけられることばを、ください。
これから躓くことがあっても。勇気を出して、頑張っていけるようなことばを下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。
あなたはすごくしっかりしてて偉いです。ストイックなんですね。
昔の私もそうだったのでなんとなく、お気持ち分かります。私は頑張るべきときに諦めてしまいそこから人生ズルズルです。あのとき、あのとき…といつも思います。
どうか、あなたの信じる道を歩んでください。部活を頑張りたいと思われるのは素敵です。部活の仲間に何と思われようがそれがあなたなんです。頑張ってる姿はきっと伝わると思いますよ。
自分を曲げないで生きていける人はかっこいいです。私みたいにその後何年も後悔しないように、ちょっとの勇気を出して、やりたいこと、頑張りたいこと、思いっきりやりましょう。
あと疲れて一日休んだくらいどうってことないですよ。たまには自分を大切にしてください。
応援しています。
ななしさん
人の良いところを取る!
とても出来そうもないと思える事柄でも、
思いきってぶつかることだ
恐怖心はあっという間に溶け去るだろう
デール・カーネギー
ななしさん
私も今日意味もなく休みましたよ。。。
私も友達に明日休みたいわーってゆっちゃいました笑
サボりと言われてる頃ですね←
もー。なにもかもに疲れた。。。
ななしさん
まだ授業中なのでしたら遅刻していったらどうですか?
ななしさん
人付き合いが巧い人は人に自分の意見を合わせるのが巧いのではなく自分の意見を上手に主張できるんだと想います。
ななしさん
処世術と言う免罪符を持つといいと思います
ななしさん
励ましの言葉かどうかはわからないけれど。
あなたは皆に嫌われたくない。
では、あなたは皆のことが好きなの?
人を嫌いにならないの?
皆それぞれの考えがあって当たり前。
好き嫌いがあって当たり前。
それの何がいけないのか、私にはわからない。
私は人であって、万物を愛せるわけがない。
神様ではないし、神様も好き嫌いの対象になってるよ。
だから、宗教がらみの戦争がある。
そんなに皆を好きになることもないし、好かれることもない。
自分は自分。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項