LINEスタンプ 宛メとは?

家族から一人じゃ何もできないやつって思われています。一人でできることだってあるよ。なのに、なんで少し問いかけただけで「ほら、やっぱり一人じゃできないんじゃん。」って決めつけるの?

カテゴリ
大学に向けて、色々決めないといけない時期になりました。俺は、将来の夢がセラピストです。
マッサージをしながら、人の相談に乗るお仕事です。
調べてみると、国家資格とかはいらないそうで、理系・文系どちらでも良いと書いていました。

今日、科目と理系・文系を決める紙(練習用)が届き、2日後に出さないといけないものでした。
どの科目にしようか悩んでいた所、兄が「専門学校なんていつでも行けるんだから、専門学校を目指すんじゃなくて、大学を目指せ。」と言ってきました。
だから、俺はセラピストになれるようなコースがある大学を探していました。
すると、臨床心理士のコースと理学療法士のコースが出てきました。
俺は、心理系のほうが気になったので兄に「心理系の方にして、みようかな!」と言いました。

そしたら兄が母親にそれを話に行きました。
すると、「心理系の方に行ったら、職の幅が狭くなるでしょ!!?柔道整復師とかの方が良いわよ!」と怒鳴っている声が聞こえてきました。

その後、なぜか兄は怒られていました。
話の主語がないから、言っている意味が分からない。みたいなことを言っていました。

なんで、怒られているのは兄なんだろう。
怒られるのは、一人じゃ何もできない俺だろ?

俺は、家族から一人じゃ何もできないやつって思われています。
俺だって、一人でできることだってあるよ。

なのに、なんで少し問いかけただけで「ほら、やっぱり一人じゃできないんじゃん。」って決めつけるの?

確かに、一人でできないことのほうが多い。
でも、できなくさせたのはあなた達のせいだろ?
「陰は、何もできないから俺がしてあげる。」「陰ができるわけないでしょ?お兄ちゃんやってあげて。」

この言葉を何回聞いたと思ってる。

もう、何もする気になれない。

疲れた。
205687通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
(小瓶主)
なずなさんへ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね、なずなさんも同じ心理系なんですか!!なんか、嬉しいです。
お互い、いい職につけるといいですね!
俺がもし、セラピストになったらお店来てください!俺、マッサージめちゃくちゃ上手いんで!
陰さんへ

セラピストになりたいんですね。陰さんにあっていると思いますよ。
僕も、何もできない子だと思われています。
でも、それは親が昔から、色々やらせてくれなかったせいでもあると思います。
校外学習の集合場所までついてきたり。おばあちゃんの家に遊びに行くときにチケットを渡されたり。自分でできるって言っているのに。
「あなたは何もできないから。」
だからって挑戦さえさせてくれないのはおかしいと思います。

心理系、いいですよね。僕も心理系にしようか迷ってるところなんですよ。

生きているだけで、十分頑張っていますよ。
ゆっくり、休んでくださいね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
陰さんの他の小瓶
親が三者面談で学校に来ました。俺が行ったのは、母親と同じ高校です。だから母親は、はしゃいでました。母親のはしゃいでいる姿が思春期の俺にとっては本当に嫌で恥ずかしかったんです 俺、毎日夜に宛メに来るんです。今日あったことを忘れられるから。明日、頑張ろうってなるから。でも、今日は朝に来ました。辛かったからです なんで、ただ産まれてきただけなのにこんなに苦しまなきゃいけないんだろう。なんで、こんなに辛い思いしかしないんだろう
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
なんかさ、早めに死にたいよね。いや、死ぬつもりはないし実際目の前にしたら生きたくなるんだろうけど。働くのもしんどいし、人と関わるのもしんどい ビタミンカラーと。ポニーテール。エプロンを。まいたら。ちょっとだけ。背伸びして。あなたの。足音を待つ 何がしたいの。どうしたいの。お母さん。口で言ってもらわないと分からないよ。というか、そんな言葉だけじゃ伝わらないよ。無責任だよ リスカって気持ちいい 学校もうすぐてすとだってさ 今週の月曜日の夜、思い切って電話をしてみました。昔と変わらない携帯番号。ぷっんと繋がる音がしました。私が(⭕️⭕️です。)と言うと(声でわかるよ。)と先生 私は死にたがり でも 結局 何も変わらない 変えられない 人が怖い。一番怖いのは目が怖い。口が笑っていても目が笑ってないとかよくある。よく人の目を見て話せとか言われるけど無理 ここのところ、あまり上手くいってないなって感覚があったけど、今日はよく涙が落ちてきて、自分でびっくりしてました。 最近、なんだか余裕がなくて、配慮の足りない小瓶を流しちゃったなと反省。他の人の価値観や発言に腹が立ったり、自分の物差しで意見をぶつけちゃったり。ごめんなさい。 今回の件をチャットGDPに聞いたら。お母様がせん妄の状態で退院されたこと、そしてその後の状況について、いくつか重要なポイントがあります 熱量の差。楽しみも、好きなことも、生き甲斐も、全てを犠牲にしているというのに、どうやらそれは私だけみたい この気持ち、早く無くなれ、ああ、本当に貴方の事が好きだ。本当に好き、本人には言えないけど好き。多分貴方は私のことどうも思っていないのでしょう? プロポーズしてくれた彼氏との大喧嘩。毒親の介助。自分を傷つける全てから逃れたい。この世の悲しみ全てから逃れたい。 生理痛の薬でodすると、肝臓に悪いですか?

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me