LINEスタンプ 宛メとは?

大学に入学しました。今一人暮らしをしているのですが大学での人間関係も一人暮らしも辛くて泣いてしまいました

カテゴリ

私はこの春指定校推薦で受験生だった時の自分の偏差値よりも20(一応MARCHより)も上の大学に入学しました。そして今一人暮らしをしているのですが大学での人間関係も一人暮らしも辛くて泣いてしまいました。最初は指定校のLINEで知り合いもできたのですが、実際に会って見ると全然私と合わない人ばかりでした。だからそのグループの人たちと一緒にいてもつまらないので他の人絡もうとしてるんですが今一つ気の合う友人ができません。またアパートに帰っても今まで田舎の広い家で暮らしてた私には寂しさと狭さのダブルパンチで気持ち悪くなります。私は大抵のことは我慢できるのですが孤独だけはどうしてもダメみたいです。さっきから高校時代に戻って大学選び直したいとかなんか都合よく退学できないかなとか考えてしまいます。こんなことを考えるなんてせっかくお金をだして一人暮らしまでさせてくれた親に対して申し訳ないことはわかっていますがもう色んなストレスで我慢できなくなりました。こんな私に何でもいいのでアドバイスをいただけた幸いです。情緒不安定な状態で書いているので文がめちゃめちゃなのは目を瞑って下さい。

名前のない小瓶
25935通目の宛名のないメール
小瓶を547人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

負けないで。私も今似たような感じ。悪いことはいつまでも続かない、辛いのは今だけ、きっと良くなるって自分に言い聞かせてる。ちょっとしたことで状況はポーンッて良くなるはず。もし良くならなかったら??なんて、考えても暗くなるようなことは考えないの。

ななしさん

4月の時点での友人関係なんてひとまずのものです。
他者に積極的に話しかけ続ける努力をしていれば、長く付き合える友人には然るべき時に出会います。
元気出していきましょう。まだ始まったばかりです。

いま大学3年です。
一浪して、私の目指す分野では日本最高峰の学部に合格できちゃったのはもう十分すぎる幸せだったのですが、
入学早々「学校いきたくないよー」とか言ってました。アホですね。
授業もまともに始まってないのに愚かすぎ…一体親にいくら出してもらったと思ってるんだ…
正直、受かったことに満足して燃え尽きてた感はあります。
受験期に煮えたぎっていた夢とか期待とかびっくりするほど消え失せちゃって、不安と面倒な気持ちばっかりになってました。
マリッジブルーみたいなものですね。

でもそんなものはそのうち忘れますし、
いろんなことやり始めて忙しくしておけば孤独どころではなくなるのではないでしょうか。疲れまくって思いっきり寝ましょう。
充実している人の周りには自然と人がやってきます。

何にしても入学おめでとうございます。
きっと楽しいことが沢山待ってますから風邪など引かないように気をつけて…!こんなことくらいしか言えなくてごめんなさい。

ななしさん

私も大家族から離れて一人暮らしになったので、そのお気持ちはよく分かります。

大学生でぼっちは嫌だったので、とにかく色んな人と話して、たくさんサークルに入りました。

不安でしたけど、大所帯なサークルの部長も務め、今ではいい経験だったと思います。

とにかく最初はがむしゃらにやるべきだと思いますよ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me