LINEスタンプ 宛メとは?

精神的に不安定すぎる人が怖い。バイトで一緒になったかなり歳上の中年の人。精神的に不安定な人と知らずに、気軽にSNSで繋がってしまって後悔しています。

カテゴリ
バイトで一緒になったかなり歳上の中年の人。精神的に不安定な人と知らずに、気軽にSNSで繋がってしまって後悔しています。
薬をわざと多く飲んだ、どこどこを切った、とたくさん羅列されているのをみてしまった、と思いました…。そのような病気で苦しんでいる人がいるのはわかります。ですが、上記のことをわざわざネットで公開して自慢するようなことじゃないと考えている私とその人は明らかに合わないです。
敢えてそっけなくしているのに、自分のポストにすぐ反応してくるのも怖いです。歳の差もあるのに。

ブロックしたいですが、名前などが知られていて生活圏内にいると考えると怖くてできません…。どうするのが良いでしょうか?
名前のない小瓶
204404通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん (小瓶主)
年齢の割にすごく幼いことなど色々考えると、ブロックはやはり危険だと思いました。
これ以上危険を感じるようなら、アカウントを消すことも辞さないです。色んな繋がりがあるので勿体無い気もしますが、危険な目に遭う方が遥かに嫌なので…。
アドバイス、ありがとうございます。
そうですね、ブロックは「拒絶」の明確な意思表示なので、逆ギレが心配ですね・・・物理的に遠くにいる人だったらできますけど、お話を聞く限り、そうでないみたいですから・・・

SNSそのものをやめてしまう(アカウント削除)というわけにはいかないのですか? そうすれば、そもそも向こうから接触しようがありません

あるいは、現在使っているアカウントを削除して(その前に、継続して関わりたい人だけに、あらかじめ「事情があってアカウントを作り直します」と連絡しておきます)、それで、新しく別の名前(匿名で)でアカウントをつくり、関わりたい人だけをフォローする、という手もありますよ

めんどくさいですけどね
ななしさん
その人がODしたり自傷したりしたことをSNS上で言うのはその人の勝手だし、あなたとは一切の関係はない

だから放置
無視してるのが一番
それでも気持ちが悪いならブロックすればいい

無視やブロックをしたことで、執拗に絡んできたり、バイト先であなたにおかしな真似をするようなら、警察に相談してください
多分大丈夫だとは思うけどね
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
友達の結婚。学生時代の女友達が結婚するらしい。久々にお祝いも兼ねて他の友達も誘って飲み会したけど、卒業してから10年以上経つのにあなたは見た目も中身も学生の時のままでした笑 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった 獄彩色 今日のうちに家に帰れて良かった。夜中まで残業しんどい 俺は女じゃねぇーーーーー!!!! テンションあがると、息がしにくくなります。過呼吸?になります。マラソン後みたいな感じです。 長文注意~現実は平和でも戦時中と言い難い程に今も昔も私達みたい少数派には生きづらい世の中です 部活が終わっちゃう。明日で引退だ。あんなに辞めたかったのに、いざ終わるとなるとやっぱり寂しいなぁ。 疲れました。 死にたい 心の内を話せる相手がほしい。未婚シングルで、娘は11歳。5年前からパートナーは居るけれど、正社員で働く私が家事全て担当。彼は毎晩友達と遊びに行ってしまう。 声を出して喋るのが億劫になってきた… ジェンダー話になるのかなぁ 飲み会で病んだ。もう行きたくない。でも今度社内の飲み会がある 私の性格。私は自意識過剰になるときがある。この人に陰でこう言われているのではとか、あの人は私のことをこう思っているのだろうとか。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me