LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいを生きたいに言い換えたところで何も変わらない。

カテゴリ
死にたいを生きたい、幸せになりたい。
そう言い換えたところで現実は何も変わらない。

だから死にたい、死ねない、死ねば良いのに。
結局できない。

死ぬなんて物理的には簡単だ。
電車に飛び込んだり高いところから飛び降りたり。
出来ないのは迷いや甘さできちんと即死レベルのことしないから。

幸せになる方がよっぽど難しい。
何が幸せなんて人それぞれだし分かったところで満たせるとは限らない。

死ぬのも生きるのもどっちも詰んでるんだよ。

疲れたな。死ねば良いのに。
199802通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)
死にたいを
生きたいと幸せになりたいと
置き換えているななしさんへ

お返事ありがとうございます。

私も本当は綺麗事が言いたいんです。

・生きてればきっと良いことある
・前向きに考えた方がいいよ
・努力は無駄にならないよ
・貴方を見てくれる人は必ずいるよ
・無理しないで自分のペースでいいよ
・人と比べなくてもいいんだよ

こんなことを純度100%の本心として言いたいんです。

実際にはそうはいかない。
少なくとも私は綺麗事だけで生きてはこれなかった。

そして今も苦しんでいます。

私も学生の頃は綺麗事を信じたかった。
心のどこかでは信じていた。

だから綺麗事を言える人。
それが若者なら余計に羨ましいのです。

応援したい気持ちがあると同時に、
口先だけの綺麗事では私のように半端に苦しむことになる。

ただ生きたいと言い換えるだけでは何も変わらない。
行動に起こせなければ何も変わらない。

私のようなネガティブな言葉に惑わされずに、ポジティブに信じ続けていけないとこの先辛いだけ。

私は成功例は示せないが失敗例ならいくらでも示せる。

こんな大人にはなるな。
生半可な希望をもってこんな大人になるくらいなら、余計な希望は持たない方がいい。

私を反面教師にして、私がなし得なかった綺麗事を実現して欲しい。

期待と羨望と絶望と嫉妬が入り交じって本当に言いたいことが何なのかわからない。

そんな気持ちです。
ななしさん
死にたいを
生きたいと幸せになりたいと
置き換えている者です。
お返事は書かないほうがいいかなと
思っていたのですが
ゆきさんの小瓶を読んでいるうちに
一度お話したいなと思い、
訪ねさせていただきました。
あなたよりずっと幼く、
子どもである私の考え方なので
軽く流してもらって構いません。

死にたいと言う言葉には
マイナスの要素が含まれています。
一般的にですが。
死をゴールと考える人からすると
むしろプラスかもしれませんが、
死にたいと言いながら死なない人が
たくさんいる此処では
死にたいはマイナスなのではと思うのです。
死にたいと思いながら死ねなくて
此処でお友達ができ、
生きる理由になっている人は
本当は死にたくなんかなくて
辛い出来事から目を背けたくて
そう言うのではないかと
少し前まで自殺未遂をしていた
私は思うのです。
全員とは言いません。
しかしそういった人が多いのではと。

そんな人は幸せになりたいという
プラスの気持ちが足りないんです。
私はこんな辛いことがあったから、と
生きて幸せになることを
当然のように諦めているんです。
知っているつもりです。
幸せになることがどれほど難しいか。
そう願っても届かなくて
毎日死んでしまったほうが楽だと
思ってしまうことも。
けれど私は終わらせてほしくなくて、
いつか絶対幸せを掴む日がくるはず
だから、耐えてほしいと
心から思うのです。
綺麗事だということはわかっています。
でもどうしても乗り越えてほしいんです。

だから私はその、プラスの気持ちを
足してほしくて置き換えてみては
と提案しました。
絶対幸せになってやると
もっと必死になってほしいんです。
人を頼ってほしいのです。

着飾った言葉で
綺麗事を撒き散らして
ごめんなさい。
自分でも気持ち悪いと思います。
けど、小瓶を流したときの
気持ちを分かってほしくて
お返事させていただきました。
名前のない小瓶
(小瓶主)
旅に出る金も時間もない
ポジティブ日記を書く気力もない
「やってみよう」
という気持ちが死んでる人間に価値などない
拗らせてるあいつと同類なんだ
ななしさん
わかる。

...共感なんていらないか、ごめんね。
つきまちうさぎ🌕️🐇

白と黒
どっちつかずのパンダ🐼
…本当に、そんな気分ですね

ところで、『ポジティブ日記』というものがあります📖✏️

あえて前向きな言葉を書くことで、気持ちをそういう方向へ持っていく感じの、ストレス解消法(?)です

その効果は賛否両論あって、人にもよるのでしょうけど、私は宛メで何度か似たような感覚を覚えたことがあり…

『確かに悪くはないかも』、と思っているのです

たとえネガティブを書いたとしても、終わりの方に、一言でもいいからポジティブを書くようにすると、それだけでもモヤモヤが軽減されることがありますよ

なので、最近は実験として『おもしろおかしい』をテーマにした小瓶をいくつか流してみたんです

感謝を込めた小瓶
『これがしてみたい』という小瓶
ちょっとした読み物風の小瓶………

それはそれで、悪くない感じでした

ネガティブも書けばスッキリしますが、私の場合は、いろいろ気になってしまったりもするので…

何かのついでに、ちょこっと吐き出せればいいかな、という感じです

よければ、ゆきさんも試してみてくださいね

『ゆき@、どういう風の吹きまわしか!?ハムスターを家族に迎え入れる!』なんて小瓶も見てみたい気がします

苦手とおっしゃっておりますが、意外とお世話をはりきりそうな感じではありますw
🐹🐁❓️
ななしさん
さすらいの旅にでて、もっと広い価値観にふれてみるのもそろそろありなのかもです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
自分にとって代わりのいない人はいても、自分の代わりはいくらでもいる。 『宛メをより良くする』ってどういう意味だろうね。 寝苦しい、肩が凝る。何か嫌なものがずっと纏わりついてる感じ
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私がもっと可愛くて、もっと愛想のいい子であったのなら、世界はもっと優しかったのでしょうか しんどい辛い消えたい 捨てられるならこっちから切って捨ててやる 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります 高校という名の巣窟から抜けたいけど、抜け出せない。 生きるということに向いてない。家族でさ、そんなに私を精神的に追い詰めて楽しいか?私はただ平和に過ごしたいだけ。 宛メサロン、復活したね。嬉しいな。まだ旧サロンの傷を引きずりつつあるけど、これも回復していくのかな。 もう無理。周りは就職して結婚し出してる。私は通院と生活で手一杯で就職も恋愛もしてる時間もお金も精神的余裕も健康な体もない 店長が好き。17歳の女子高校生です。バイトを半年前程から始めました。シフトが一緒になるにつれて話す機会が増え、どんどん好きになってしまいました。 今日は障害者福祉関係の催しに行ってきた。関係団体とか一般とか、いろんなお店やブースがあって楽しかった。 ありがとうございました!!今回は、前回流した小瓶にお返事をしてくれた方がいて嬉しかったのでそれについてです! はろー( ´ ▽ ` )ノ 毎日毎晩不安と希死念慮に襲われるのつらい。 はぁー今日体育祭のリハだった。疲れた。お腹すいたより、暑いより、「悔しい」が、勝った。 なんで、こんなにも、うまく出来ないのだろう。みんな、色んな形であれ、優しくしてくれるのに。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me