LINEスタンプ 宛メとは?

自分の扱い方がわからない。疲れたけどどう休んで良いかわからない。病院いったら良いのかもわからない。定期通院はしてるけど良くなる気がしない

カテゴリ
疲れたけどどう休んで良いかわからない。
病院いったら良いのかもわからない。
定期通院はしてるけど良くなる気がしない。

病むと不安とイライラに支配されて辛い。
現実では人に当たることはほぼない。
自分の内に溜め込んで苦しくなる

そんな時に宛メを見ると無性に腹ただしく感じる時がある。
そして小瓶が流れなくてまたイライラする。
問い合わせが無視されてイライラする。
言いたいことが揉み消されてイライラする。

そんなときにどうして良いかわからない。
199289通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
つきまちうさぎ🌕️🐇

…分かりましたよ、ゆきさん

たしかに現実世界では、自分の中にため込んだ思いをぶつける場所って、なかなかありませんよね

ある程度は自分を押さえつけなければ生きていけない、この世界の窮屈なルールに縛られ、がんじがらめとなっている状態なのだと思います

だから、せめて宛メでは自分の心に正直になって、心の中のモヤモヤをぶちまけたかったんですね、ゆきさん……

今、とてもお辛いと思いますし、同じく現実で自分を押さえつける(というか隠す)のが得意な身としては、いたく共感を覚える所です

『どうして良いか分からない』とありますね

…たいしたことは言えそうにありませんが、ただ、そういう時は、見方を少しだけ変えてみるといいかもしれません

小瓶がなかなか流れないのは、きっとたくさんのお悩みの小瓶が今、流れてるからです

春はうららかですが、一方で悩みの多くなる季節でもありますし、運営さんも限られた人数でお仕事なさっておられるのですから、しかたのないことです…

お問い合わせは、もしかしたらそういう事情のためもあるかもしれません

たまにお手紙が届かないのは、きっといろいろなことを考えた上での判断と思えば、少しは気が晴れるやもしれませんよ

…あとは、できれば数日くらい、何も考えず、ゆっくりとお休みになってほしいですが……
職場(社会)はなかなかそれを許してくれないから、困るのですよね

『風邪ぐらいで休むな』
ましてや心の……と言えば、
『気合いの問題だ』

そういう考え方が、私達を苦しめる、大きな原因のひとつなのだと思います……
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
自分にとって代わりのいない人はいても、自分の代わりはいくらでもいる。 『宛メをより良くする』ってどういう意味だろうね。 寝苦しい、肩が凝る。何か嫌なものがずっと纏わりついてる感じ
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自分が嫌い 大人の発達障害のasdメインのadhd併発で毎日が辛い。家人を怒らせてしまった。どうしても人とのやり取りがうまくいかない。こだわってしまう。 推しがアイドルグループから卒業して10年。今もSNSにはいて、子育てと飼ってる犬の世話に奮闘してる話をよくしてくれて。表立って「結婚して子育て奮闘してます」と言ってるのは推しだけ 大切な友達へ プロポーズしてくれた彼氏との大喧嘩。毒親の介助。自分を傷つける全てから逃れたい。この世の悲しみ全てから逃れたい。 久しぶり・・・とうとう燃え尽き症候群になったかも。何しても手につかない。集中できない。ここが最後の砦、色々吐き出しに来た。 引きこもりだから圧倒的に時間が他人よりあるのは自覚してる。でもさぁ〜もうちょっと皆返事してくれていいんじゃない? 後悔 目の前にあることだけ。後先を考えても仕方がないので、自分の目の前にあるもののことだけ考えるようにしています。一つ一つこなしていく 生きてます。俺が宛メをしてることを知っているネッ友に、宛メ中毒者って言ってもいいほど毎日のように小瓶流してたのに最近流してないけど、大丈夫そ? ?って言われました 嫌だって思ったこと、伝えても意味がない。そんな気持ちになる私が悪いみたいになる。苦しい、辛い 終わりの始まり。今日も何処かのマックで猫を折ってます。 しんどい 嫌いじゃないんだったら遊んでくれても良くない?それで嫌になっちゃう。吐き気がする 宛メサロン、復活したね。嬉しいな。まだ旧サロンの傷を引きずりつつあるけど、これも回復していくのかな。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me