LINEスタンプ 宛メとは?

自分ってだれかに必要とされているのかなあ、と最近本気で思う べつにメンヘラでもかまってちゃんでもないです

カテゴリ
自分ってだれかに必要とされているのかなあ、と最近本気で思う
べつにメンヘラでもかまってちゃんでもないです

ただ、自分がいなくなって困るひとっているのか?と考えたら心当たりがなかっただけ
職場でも家でもネットでも
一瞬でも悲しんでくれるひとはいるかもしれない
でも困るひとはいないなあって

私がやってる仕事は覚えさえすればだれでもできること
家では特別家事をするわけでもないし家計に影響するほどお金を入れてるわけでもない
ネットでもこのひととすごく仲がいい!ってひとがいるわけでもない
リアルな友達もいるけど社会人やら学生やらだし毎日毎週会うわけじゃない
私以外の友達だっていくらでもいる
恋人はいない


私の需要はいったいどこにあるんだ(笑)

もういいかな
必要とされてないんならいいかな
きっと私が急にどこか遠くに行ってもたいしてだれも困んないよ
きっとすぐに慣れて忘れられて思い出になるんだよ

あ、思い出にもなんないかもね
名前のない小瓶
25072通目の宛名のないメール
小瓶を409人が拾った  保存0人  お返事7通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
それすごくわかります

もうここにいるのが辛い

遠くへ、遠くへ行きたい

3日も経てば慣れますよね

黒兎
ななしさん
誰かがなんて要らないよ、自分がしたいこと見つけてそれを楽しんで生きればいいよ。

私も恋人はいないし友達は少ないし、家で親のためにもなってない。

でも、私は誰かがじゃなくて私が生きるのだし、私が寂しいから人に会いたいと思うよ。

貴方の人生だ。誰かじゃなくて、自分で生きよう。

上からでごめんなさい。自分と境遇が重なったので、自分に言い聞かせるように書きました。

お気を悪くされたら申し訳ありません。
ななしさん
必要としてくれる人がいるのか…
ということですが、
貴方自身は誰かを必要としていますか?

私も似たような内容で悩んだことありますよ^ ^
自分は必要としてくれるひとはいるのかなって…。よーく悩み孤独感を感じてました。

貴方を必要としてくれる人がいるかは私にはわかりません。

もし必要とされたいと、少しでも思うなら、まずは貴方自身が本当に必要だと思う人を見つけてみたらどうかなって。

わたしはそういう風に考えて、必要だよって思う人たちに接したら、やはりお互いが大事に思える関係になりました!


考え方、行動を変えれば、やはり貴方の周りの人もこれから出会うであろう人も変わるはずです。
ななしさん
卑屈だねぇアンタ

アタシはアンタのこと全然知りもしないから、想い出にも残らないだろうけどさ

他のヤツらは違うんじゃねぇのかい?

他のヤツらはアタシよりもアンタのことを知ってるし、付き合いも長いんだろ?

もともと仮定で話すの嫌いなアタシだからさ

アンタには酷なことを言うようかもしれないけど

仮定でものごとを話すのだけは止めな


全ての可能性を否定してたら何も生まれない

アンタが今、一番知りたいことは何なんだ

それを聞いて、真実を語れ

B.A.
ななしさん
私もそう思うことはしょっちゅうですが、人間なんて所詮そんなものだと思います。

生まれながらにして絶対必要とされる人間なんていませんから。
今の実力を受け入れて。

あと、一番大切なのは、周りに目を向けること。自分が他人に何が出来るのか、自分が周りにどう貢献すれば皆の為に良いのかを一番に考えること。
そうすれば、自然と周りも必要としてくれると思います。

子夏
ななしさん
そう思ってる程

自分を必要としてくれる人には出会えませんよ。

手当たり次第に色んな人とお話してください。

嫌だったら自然に離れられます。
でもある人とは離れたくないな、
離れたら嫌だな…

と思った時
自分は必要とされていると思います。

相手も
あなたと離れたくないと思って
ついてきてくれるのですから。

本当の友達なんて一人や二人でいいのです。
他愛のない話をするだけだったらそれは仲間。

何でも話せるような仲になれば友達。

そんな人を見つけてくださいね。
ななしさん
 気持ちがすごく分かる
 自分はその場しのぎの「友達」で、僕がいなくなっても他の人はもっと大切な「友達」を持っている。
 
 でもね、

 もし自分の周りの誰かが死んだら、少なくとも「何か」は感じると思う。
 小学校や中学校で、一度も話したことのないような人が死んだことを、5分くらい想像してみてください。思い出がなくても、何かは感じるはず。

 人が死ぬって、軽いことじゃないでしょう。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
よく愚痴や陰口の捌け口にされがちだけど、私は聞くのが大分面倒くさい?苦痛?だからとても嫌!どうすれば良い? お返事ありがとう。相変わらず、子育ては楽しくないですし、子供のことが原因で夫婦喧嘩もしてます 友達の不器用さ(?)が気になる。悪口とかじゃなくて、ただただ気になるだけなの。歩き方とか、手の叩き方、スマホを少し触るときの力の強さがぎこちなかったり ボディカットでお腹を切ってみたいです。自分でお腹を切るよりも、誰か他の人にお腹を切ってもらう方が、お腹の皮膚が伸びて安全だってって聞きましたが本当でしょうか? 相談!みたいな愚痴!みんなの意見聞きたいなぁ 好きすぎて辛い、かも。 くそイライラする。そっちの都合なんて知るか。いつもいつも邪魔しやがって。 富士山なんて、眺めて愛でるもんだべ。と、思っていた、が。 あなたは覚えていないだろうけれど、ありがとう 僕の性別のこと。僕は戸籍上"女"です。でも心の性は"無い"と思ってます。 また失敗。内定も決まったけど、看護実習落として留年になるのかな。2ヶ月休みだからメンタル整えようと思ってたけど、ダメそうだな。しにたい。もう嫌だ。留年ってなったら死のう。 何が何だか訳が解らなすぎる・・・。無理矢理感の「ワタシアナタヲ理解シテマスよー」外国人が話しているようなイントネーション風。いや、否、理解なんてしてないよね。 同担のマウントにモヤモヤする〜。いやわたしの方が良い席入ったし(笑)って心の中で思ってしまう自分も同じことしてて性悪じゃんって落ち込む。SNSなんて見なきゃ良いのにね。 いじめアンケートなんて どうしたらいいんですか?友達いなくなったら悲しいです。縁切られるんですかね?教えてください。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me