どこにも気持ちを吐き出すことができなくて、宛てメにやってきた。
16の頃から鬱で苦しんでる。
調子がいい時もあったけど根本的に治ってない。
今はもう20代も終わりにさしかかっている。
私は10年以上経っても変われなかったのかと、とてつもない絶望感。
私の鬱の根本的原因は自分の気持ちを溜め込む性格と子供の頃の父親の家庭内暴力のせいだと思う。
傷を負ったまま、生きている。
でもいつまでも他人のせいや言い訳はできないのは分かっている。
自分の心を少しでも元気にするにはどうしたらいいんだろう。
最近、自分が大人の発達障害ではないか疑っている。
少しでも生きやすくするには調べてみるべきかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分の気持ちを溜め込む性格は時によっては大きな長所になりますが溜め込みすぎると辛いですよね
私はあんまりそういう性格ではないので理解できてなかったらごめんなさいm(_ _)m
まずは何もしない時間を作って休んだり、このアプリなどで誰かに自分の話を聞いてもらう事でも良いと思います!
発達障害に関しては検査を受ける分には良いと思います!
私は人に気遣いができる優しい投稿主さんを発達障害だとは思わないんですけどね…
やっぱりそれは専門の人に決めってもらったほうが良いです!(私みたいな素人が手を出す話じゃない)
長文失礼しましたm(_ _)m
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項