LINEスタンプ 宛メとは?

同性愛って、ひとくくりにして差別しないで

カテゴリ

非難する、嫌う。
それは、逆に言えば、なぜかな?知りたいってことじゃない?
性同一性障害、半陰陽
知ってますか?
同性愛って、ひとくくりにして差別しないで

  田中みこと

名前のない小瓶
5676通目の宛名のないメール
小瓶を582人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そういう不躾な好奇心は逆に傷付けちゃうんじゃないかなぁ、
知ることは大切だと思うけど。

ななしさん

非難する、嫌うってのは、そのまま拒絶だったりするよ。
申し訳ないけど、あなたの考えが全てじゃないから、受け入れられないことだってあるよ。

ななしさん

言う方も答える方も健常者目線
 
本人の痛みは本人にしか分からない

ななしさん

あなたの言っていることだと、じゃあ同性愛はどういう立ち位置になるの?男性が男性を好きになる、女性が女性を好きになるということは。

例えば、「性同一性障害で女性の体を持った男性が女性を好きになるのは、パッと見同性愛だけど本当は異性愛だよ」、みたいな感じで、きちんと理解していって欲しいって言いたいんでしょうね。
でもなんだか、同性愛ってひとくくりにして~というと、「同性愛と一緒にするな」って聞こえちゃう……少なくとも私にはそう聞こえた。

同性愛を差別して欲しくないのは同意、だけど。

それから、
理解は大事。でも中途半端な好奇心は無関心より質が悪いよ。
最近はネットの発達とかで、「中途半端」が増えてて私は嫌ですね。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
 田中みことです。
私は小さいときから、かわいい女の子が好きで、正直ビアンでないかと悩んでました。違ったんですけど。偏見のある人にも知ってもらわなければ、いつまでたっても誤解は解けないと思います。反論、待ってます。

  田中みこと

ななしさん

 2つ前の「あなたの言っていることだと~」という返信の者です。

非難する、嫌うという行為を、「無知」でやってるか否かがポイントですね。

十分に知識を得た上で、やっぱり"自分と違うから"理解できない・嫌いっていうのはあると思う。悲しいことだけど、人間だからしょうがない。

でも、知ることで認めてほしい。
嫌ってていいから、同性を愛してそれを幸せに思う人がいることを認めてほしい。
もっと突っ込んで言うと、認めることで社会的地位を上げてほしい。

……という、いち両性愛者の戯れ言。

田中みことさん、やっぱりあなたの場合、言葉が足りないんだと思う。
言いたいことがいまいち上手く伝わってない。欠けてるところは個々で補われて全体がねじ曲がっていくから。
メールだと、口頭より更に丁寧な表現が必要だと思いますよ。

と、私は感じました。ご参考までに。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br><br>
 すみません、性格が短気で短絡的なので柔らかい表現ができんとですよ。九州っ子だから、といい訳しときます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me