LINEスタンプ 宛メとは?

19才の男子です 自分は夢がなく生きる事が辛くて嫌です 自分の事が嫌いでずっとネガティブです 昔リスカも何度か

カテゴリ

19才の男子です

自分は夢がなく
生きる事が辛くて嫌です

自分の事が嫌いで
ずっとネガティブです

昔リスカも何度かしました

自分は腰椎椎間板ヘルニアで
長時間の仕事が出来ません
高校卒業して料理屋さんに就職しました
ですが1日8時間
1週間皿洗いしてると
腰が痛くて立っているのが辛くて
そのせいか皿の量の多さに不機嫌になり
無口になっていたら
その姿を見た店の人に『給料泥棒帰れ』的な事を言われました

無言で帰りました。

そうゆうことがあって
働くのが怖くなって

自分はもうどうしていいか分からない

仕事はまともに出来ない
生きてても意味がない
明日に希望がない

こんな自分を必要とする人はいない

楽に死ねる方法ありますか?

それか
誰か自分を殺して?


甘えてるのはわかります
でももう生きるの疲れた
お願いします...。

名前のない小瓶
24200通目の宛名のないメール
小瓶を567人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

楽に死ねる方法はないし、誰もあなたを殺しません。

生きてても意味がないなんて、思わないで。

趣味や好きな事はない?

少しだけでも楽しいって思える時ってない?

小さい事でもいいから、そういうことを少しずつ見つけていくといいかも。

厳しい事を言うかもしれませんが、死んでも楽にはなれません。

ななしさん

死ぬのに楽な方法なんてないと思います。
人を殺すと犯罪になるので殺してくれる人もいないと思います。
ここまでは正当な意見


椎間板ヘルニア辛いですね。
私もヘルニア持ちです。

でも、仕事はちゃんとしてますよ?

リスカして、少しでも気持ちが楽になるのなら別にいいんじゃないかなって思います。
私もそうだったから。

生きてる。
ただそれだけで良いと思えるようになるには少し時間が必要なのかもしれないですね。

切りすぎると半袖切れなくなるし、結構惨めな思いします。
それでも私は生きてます。

がんばれとは言いません。
死ぬっていうのも一つの選択肢だと思うから。
でも探せば他の選択肢が見つかるのでは?と私は思います。

いくつもの選択肢の中で死を選んだならあなたの選択は間違いじゃないと思う。

自分の人生なんだから
自分で決めればいいと思う。

ななしさん

夢がないと仰っていますが料理屋さんに就職したのですから、
おいしい料理でみんなを笑顔にしたいとか、
自分の店を持ちたいとか何か理由があったのではないですか?

腰椎椎間板ヘルニアのことは職場の人に話しましたか?
そのような事情があることを知らなければ、
不満そうな顔をしている人に一緒に居て欲しくはないと思います。
話してないならば話したほうがいいですよ。
話しているのにその様な言われ方をしてくるのであれば、
不満そうな顔をしないように努力するしかないですかね。

ななしさん

誰もが自分の可能な範囲で動くのです。
やってみてダメなことはある。

自分の弱点を把握している主さんは凄いや。辛くてもヘラヘラ笑う人がいるのに己の感情に素直な人なんですね。私はそれは大切だと思います。
駆け引きなしで生きたいのでしょうか。

それこそ自分の身体を良くすることを職業にすることも可能ではないですか?
一度全部捨てて、拾い直すという手もあります。

気になるのはご自分が嫌いとおっしゃる。
今はお嫌いでも構わないですが、出来たら思うようにならないご自分をなだめたりすかしたりしながら、どうぞ本当に欲しい生きる楽しみを見つけて下さい。

それは存外、湯気のたったご飯だったり、抜けるような空にもあったりします。

どうぞ、ご自愛下さい。

ななしさん

そんなの甘えだと思います。
私は19才女子、そして椎間板ヘルニアです。
ヘルニアは仕事のしすぎでなりました。
午前11時から夜21時まで働いた後、一時間休憩して22時から朝の6時まで別の仕事をしていました(どちらも立ち仕事です。)
痛くて立っているだけでも辛い気持ち、わかります。
私も自分が嫌いで窓から飛び降りたり何度も自殺未遂をしました。
が、人間とは簡単には死ねないものなのです。
ヘルニアだから長時間の仕事が出来ないっていうのは甘えだと思います。
早急に病院に通院してなおしてください。
完全には治すことは難しいですが、安定させることはできます。
安定している時に、腹筋背筋などをして周りの筋肉を鍛え、腰を筋肉で支えて腰の負担を減らすことが大事です。
立ち仕事が辛いなら、事務やコールセンターなどいくらでも他の仕事がある。
仕事中辛い顔したら、帰れと言われるのは当たり前です。
この不景気に、仕事があたるだけでも、感謝しなきゃいけない。
辛そうに仕事をしているということは、その間は仕事能率が下がっている。能率が下がっている間にもお給料が出ているんだから、働き先側からしたら、帰れと言いたくなるのは当然のこと。
無言で帰るのはよくない。まず態度の悪さを謝って、それから体調の悪さを言えばいい。そして体調が悪くて仕事を早退するのだから、病院にいくべきだと思います。

偉そうに言ってるけど、私もヘルニアが辛すぎて、顔にでてしまったことがあって、帰ってと言われたことがあります。

でも、だからと言って、それで働くことをやめてどうするんですか?
一生「ヘルニアだから働けないし・・・」と働かない気ですか?

私は、顔にでてしまった日以来、辛いときは鎮痛剤を飲んで、ヘルニア用コルセット(ちょっと高価ですが、負担がかかりにくくなって、少し楽になります。安価なものだと、薬局に売っている腰用のベルトでも巻かないより楽です。)を巻いて仕事をしていました。
あまり無理することは勧めませんが、つらくて仕事に支障がでるなら、まずは病院に行くべきだと思います。

ななしさん

死ぬときは、辛いんだよ
死ぬときは、苦しいんだよ

楽になんて、無理だよ。



あなたがもし死んだとして
後悔、しませんか?

19歳でしょ?
まだまだこれからじゃん。

これから足掻けばいーよ。
這い上がればいーよ。

必要とされないなら探せばいい。
自分を必要としてくれる人を。



まあ、綺麗事みたいだけど
こうやって手紙のやり取りした人が
自殺したとすると

他人事だけど
あたし全く関係ないけど

少し、寂しいかな。

ななしさん

死んだら楽になるという考えは間違ってる。
自分も辛いし、周りの人に迷惑被るだけ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me