LINEスタンプ 宛メとは?

年末年始の帰省を終えてから、現時点まで、 かなり久々に、本気の本業で、寝る以外の時間を全部使っています

カテゴリ

ひとりごとです。

年末年始の帰省を終えてから、現時点まで、
かなり久々に、本気の本業で、寝る以外の時間を全部使っています。
その間、半年以上、まともな仕事が来なかったのがウソのように
他の仕事も入って来ました。
納期は丸かぶりなので、同時に三つのお手玉をやってる人と同じ状態です。
大変だけど、ありがたいことです。
恐らく、景気が上向いてきたので(ほんとかよ)、
仕事をくれる企業側も、予算が出るようになったからなのではないかと
勝手に私は思っています。
リーマンショックの時もそうでしたが、
不景気になると、一番に首を切られる業種でもあるので
(これはほんと)
わかりやすいっちゃわかりやすいです。

は~・・・・・

すいません。

ものすごく疲れていて、毎日、その割に進みが悪く、
私はなまけてるのではないか?と必ずのように疑問符が出るのですが、
部屋は散らかってるくせに、仕事に関しては手抜きがいやなので
単にゆっくりなんだと思います。
(雑にやってしまうと、完成品を見たとき、
自己嫌悪がひどくなるのです。ベストはつくしたい!)

確定申告が近いのに、帳簿も一ページもつけていません。

しかし、こんなにパタパタと時間が過ぎていくのを見るのは
久々です。
眠いので、充実感はあんまりありませんが、作業は楽しい面もあるので
やっぱり好きなのでしょうか?(わからん)

納期までに、なんとか、よいものが出来ますように。
(自分に祈る!)

あ、ごはんタイム短縮のため、料理サイトで
「もちピザ」なるものを発見!
見よう見まねで作ってみたら、フライパンで簡単に出来ました。
おいしかったです!

まいたん

名前のない小瓶
24192通目の宛名のないメール
小瓶を582人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶を読むたびに、
まいたんさんの
自分らしく!というか
マイペースに!というか
(どちらの言葉も言いたい
ことにフィットしませんが、
両方の良い意味を
合わせ持ったものとして
考えてください)
そういった姿勢に
尊敬の念を抱きます。

私は「こうあるべき」という
こちこちの固定観念に
とらわれやすいので、
まいたんさんの柔軟な
(これも言いたいことに
フィットしませんが語彙が
とぼしいのでこれしか
見つかりません)
考えにいつもなるほどなー
と感服させられてます。

ひびき

ななしさん

もちピザに似てると思う、うちでは油もちと名うった食べ方をしています。フライパンでお餅食べるの美味しいよね!

きちんとした仕事をしている人にはきちんとお仕事が来る。
こういうご報告は嬉しいです。

ななしさん

投稿者です。

息抜き(=逃避)に宛メを見たら、うそっ!お返事が来てる!
うう・・おどろき&うれしい・・&
ほんっと、すいません!

毎度毎度、新鮮に、でも同じ事しか書かなくて
すんませんなのですが
私から見た私の小瓶の内容は、ほとんど、ひとりごとの
内容がうっす~いので、出す方曰く、返事が来たらうれしいけど、
まぁ、来ないだろうな~と思ってしまう事の方が多いので、
そのぶん来ると、余計にうれしいのです。
だから、ほんっとにどうもありがとうございます。

お返事をくださったお二方は、ほめてくださいますが、
いやいや、私も所詮人間なので、まだらの集合体です。
ダラッダラ9割、必死1割で構成されています。
(ああ現実)

私も、まだまだ、日常の「えっ!」という当たり前、無意識部分に
山のように「当たり前」という顔をして、
凝り固まってる(ねばならない、こうあるべきだ)が、
便秘の人並みにつまっています。

気がついた時は(=出会ってしまったから)しょうがないので
「やぁ、こんにちは、やっと会えたね」と、辻仁成ばりに、彼が
中山美穂に言ったようなことを言って
「や~ね~」と言って終わります。(??)

気づきは結構大事だけど、そのあとすぐ忘れるようにしています。
覚えておかないと!と思うと、「~ねばならない」に
すり替わってしまうので(これも、いっぱい失敗してわかった)
自然な内なる無意識に賭けるしかないのだ!

あ、私は、その昔、動物占いという本を読んでいて、
結構それきっかけで、楽になっていった部分があります。
ちなみにチータです。(急に思い出した)
たまたまですが、自分が自覚している内面(幼児ちゃん)と
なかなかの割合で酷似していて、気が楽になったのです。

なんだ、これが本質か・・自分が思い込んでいる年齢相応の「大人」
になろうとする事自体、どだい、気質的にムリがあったんだ・・
長年、違和感がずっとあったんです。
自分は、自分の味(??)でいいや、って思いました。
(あ、ファンシー路線ではないです)

共依存のくせに、表面的には
甘えを許さない共依存家族で育って来たもんで、
人間のかわいげというもの自体、両親にもなかったので、
(押さえつけて生きているだけだと思うのだが)
自分の中にも、ないんだと思ってました。

以降、他もたぶんいろんなきっかけがあったんだろうけど(忘れた)
もう、本来の自分を出してもいいんだ・・と急に思い、
以降、このありさまさ!ワッハッハ!

余談ですが、一周回って、最近「スーツが着たい」ブームが来ています。
ちなみにドリップコーヒー淹れるブームは定着しつつあります。
(細かい粉だと簡単ですが、中挽きという粉で淹れるとまだヘタ)

あ、油もち、おいしそう!早速、私もやってみるぞ!
力持ちになれそうなので・・(??)

では!!(長い!)

まいたん

ななしさん

貴方のスレッドを読み、小腹が空いてきました。


お餅。

なんと素敵な響き。

はやく風邪を治して、必ず峠茶屋の餅メニューを制覇しにいこうという気力が湧きました。
有難うございました。


貴方の仕事に対する姿勢。好ましく思います。

魂を詰め過ぎないよう、適度に休息し、頑張って下さい。

ななしさん

再び投稿者です。

三番目にお返事を下さった方、
風邪なのですね・・
ご自愛くださいませ。

たくさんポカリスエットを飲むことをお勧めします。
(アクエリアスでもいいのかな??)

あと、やわらかく煮た、うどんもお食べ。

寒い時期なので、無理しないでおやすみ、おやすみ・・


まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me