LINEスタンプ 宛メとは?

会社への忠誠?上意下達も下意上達も本当になしえるのだろうか?

カテゴリ
組織が大きくなればなるほど意思や考えの共有は難しい。

1対1の人間関係だって100%理解なんてできないのに、経営陣→部長→課長→主任→グループリーダー→メンバー
これだけの伝言ゲームを経て、本当に上位の意志がねじ曲げられずに正しく伝わっているのだろうか?

まぁいちいち全社員の意見を取りまとめることなんて出来ないから、管理職に各部を仕切ってもらうのは当然なんだが…。

その管理職がただのイエスマンだったり都合の悪い報告揉み消してたりしたら、信用なんてできないよね。

まあもう辞めた会社の話だし、その後も主力メンバー次々辞めてるみたいだけど、結局変わってないんだろうな。

結局管理職より上の人とまともに会話する機会なんてなかったけど「管理職の判断=会社の意思だ」なんて言い切ってたから、方針に従えないから辞めるしかなかったよな。
192146通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

小瓶主さんの他の小瓶
夢の中で親父が死んだ。あぁ、死んだのか、もういないんだな。何故かそう普通に受け入れて涙もでなかった。起きて夢だったのかで終わった 生きる糧が自分を蝕む。好きなことをしたら良いとか言う奴なんなの? 落胆と怒りと気持ち悪さと。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
やっぱりだめだ 私の性格。私は自意識過剰になるときがある。この人に陰でこう言われているのではとか、あの人は私のことをこう思っているのだろうとか。 もうやだ アホな学生によるアホな話 久しぶり 自分で自分の心にナイフを向けてるような感じ。生きてていいのか分からない。「死ななくてはならない」と「生きなくてはならない」の狭間で毎日生きています 久しぶりに。2年ぶりくらいかな?当時付き合ってた彼女と別れて1年と数週間経った。去年の今頃、別れ話とか色々してたけどずっと平行線だったし無理矢理連絡断ち切る形で別れちゃった なんで自分ばかり恥をかくんだろう。 母親に振り回されて辛かったけど、感謝もある 自分が死ぬ夢 お母さん,ごめんなさい。私は春から高校生になりました。学費を払うために母は無理をして大学に通い直し,資格をとって就職までしてくれました なんかさ、早めに死にたいよね。いや、死ぬつもりはないし実際目の前にしたら生きたくなるんだろうけど。働くのもしんどいし、人と関わるのもしんどい 真っ暗でどん底な過去で今で未来だけれど、生きてるだけいいか どのようにして報われるのかも分かりませんが、 頑張ってたのに、頑張れなくなった途端。報われなくなる。いや、頑張ってても報われた試しないや 興味なかったら見ないで良いよ。僕はしにたい大切な人が僕のことも大切に思ってるだなんて自意識過剰だった最初からなかったの?

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me