LINEスタンプ 宛メとは?

死にたい時の対処法を知りたい

カテゴリ
学生です。

結構頻繁に死にたいと思ってしまうのですが、
すぐに気持ちを切り替えないとズルズルと
引きずってある程度何も出来なくなって
しまいます。

みなさんは、どのように対処していますか?
アドバイスを頂けるとうれしいです。
名前のない小瓶
191731通目の宛名のないメール
小瓶を44人が拾った  保存0人  お返事6通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
死にたいと思った時、寝ることが1番良いと聞いたことがあります。確かに、私もなんとなく「人生終わりにしたいな」と思ってしまった時、思い切って早く就寝してみると,次の日にはそのような感情が薄れていたという経験があります。

しかし、毎回毎回寝て解決させようというのは難しいかもしれません。正直、ベストな対処法というのは人それぞれで、正解はないのだと私は思っています。
えーと
・死にたくなったら次の日もそう思うか待ってみる。
・推しが配信者「死にたい人へ」みたいなのみる。
・一人でも大切な人がいたらその人が悲しむか考える。
・周りのことは考えず自分が好きなことだけをする日を作る
・未来の自分に手紙を書く。
             とかです!
役に立つかわからないけど私はいつもこうしてます!
参考にしていただけると嬉しいです!
おはようございます!
初めまして。

お手紙拝見しました。
死にたくなる時の対処法は、運動です。

少しハードなジムに行って、運動をすると、脳が活性化されて、死にたい願望等、打ち消してくれます。

簡単な方法は、朝起きて、お日様に当る事です。

どちらも体温が上がり、血流が良くなると、前頭葉が、自殺回避の命令を出します。

食事は、ステーキや焼き肉です。どちらもタンパク質が取れて、ジムの帰りなどに食べると筋肉量が増え、肉体へのストレスが、減ります。

睡眠も、寝る時間の1時間前にスマホを止め、漫画等見たほうが、夜中に海馬が辛い記憶を隠してくれます。

自分にあった方法で試してくださいね。
ななしさん
好きな音楽や気持ちが上がる音楽を聴いたりアロマオイルを買ってきて好きな香りを嗅いで気持ちを落ち着かせます
・生きたいって言い続ける、思い続ける!
・たくさんお話をしたりする
トカカナ!
沙羅より
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
副反応のせいで一週間無駄にしたの虚無 今までいろんなことがあった。楽しいことがあった。つらいことがあった。悲しいことがあった。ずっと死にたかった。 合唱コン。 いや、あのさあなたが、ここまで馬鹿だったとはさおもっても見なかったよ昨年か一昨年のこと思い出してみて、私達あなたにたくさん教えたでしょ つっききりで教えたでしょ仲良くしようとしたでしょ 先生とか、友達とふくざつーって感じ 小さなただのむしみたいな存在 名前変えました(時差)マイクロプラスチックです。由来は海を漂うゴミって感じでなんか良かったからです!特に深い理由は無い 大好き、_。 どうしよう。病み期にはいりました。死にたい!!!!! 無気力。私はいままで、親の離婚、親の死別、自身の離婚、職場の暴力、パワハラで居住から逃走などをして今は唯一の友人に生活などの世話になりながら、無気力などのまま生きてます。 私は本当はマイナス思考。だから本性見せるとたぶん友達いなくなる お金がなくてこの先生きていけるか不安。お金を稼ぐ能力がなくて嫌になる。なんで生まれてきたんだろう。 結局はボッチなんだよね。あの事があるまでは、自分が中心とは言わないまでもそこそこ世間の中で居心地のいい位置にいたと思っていた。ある日、どん底に落とされて 一年後の私へ ほとんどひとりごと。人に言われた偏見をずっとひきずっているきがする。ひとから受けた偏見を流せないで、自分やほかの人のことをみてしまっていて

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me