LINEスタンプ 宛メとは?

大学受験による鬱で悩んでいます。学校に行くのも億劫で何かと理由をつけて休むことが増えました。

カテゴリ

大学受験、最初はやる気もあり、行きたい大学に向けて勉強していました
しかし、某感染症で模試を休んだり、定期テストの点数が大幅に落ちたり、自身の通っていた塾のシステムが合わず無理に続けて計画通りにいかなかったりしてしまい、学校を休むことが増えるようになりました。
そして夏休みは外に出ず、勉強もせず、新学期が始まってもあまり学校にはいけていません
クラスメイト受験の話が聞こえてきて、〇〇点しか取れなかった〜、とか、〇〇は解けないとまずいでしょ、とか話していて、自分に価値がないように思われてきて、教室にいたくありません
友達に、「勉強のことで悩んでいる」と言っても、なぜか「(私)なら大丈夫でしょ」「またまたそんなこと言って」と、冗談だと受け止められるのが辛くて、これが高校生活の中で何十回もあって、友達とも話したくないです
成績なんて言いふらしたこともないのに、順位だって張り出されたこともないのに、勝手に頭がいい人だと思われているのが辛いです
でもこ 周りに悪意がないのが辛いし、本当の成績を伝えても微妙な反応をされたことがあって考えると気持ち悪くなります
授業を受けていても、なぜか自然と涙が出てきます
家で勉強できないのに、自習室の周りの目を気にしすぎて外でも勉強できません
気にしないを気にしすぎて疲れます
とある先輩Aに、「某大学は厳しいよ〜」とか、「共テ利用はしんどいよ」とか、意思表明のつもりで言った言葉を否定されてとても辛かったです
過去にも夢を語った時、この先輩に微妙な反応をされ、でも一緒に過ごしていると楽しいのですぐ忘れて、でも変なところで思い出して苦しくなります
新学期入って、カウンセリングもうけて、先生とも話して持ち直した時もありましたが、すぐに気分が落ち込んでしまいます
我儘を言うようですが、友達からも、先輩からも、相談した時、解決策や励まし、というよりは同情、共感の気持ちが欲しかったです
もう誰に相談すればいいかわかりません
生きるのがとても辛いです
もう10月が終わると考えると命を絶ちたくなります
いろいろと書き連ねましたが、結局どうしたいのかも、何をしたいのかもわからないです
私だって苦しんでいるんだってことを誰かに伝えたいと思いました

名前のない小瓶
191713通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me