宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

勉強方法・集中の方法・不得意教科の克服方法は?

カテゴリ
私は高校生です。
しかも受験生です。

みなさんよい勉強法や
集中出来る方法
知っていませんか?

みなさんはどうやって
勉強に集中しているんでしょうか?
どうやって不得意教科を
克服しているんでしょうか?
みなさんの勉強法
知りたいです!!

みなさんの意見を参考に
また今日からがんばりたいです!!

よろしくお願いします!!
名前のない小瓶
3853通目の宛名のないメール
小瓶を506人が拾った  保存0人  お返事4通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
はじめまして。
勉強に集中するには
私の方法ですが……


私の場合、紅茶を飲みながら勉強をしました。
勉強して、喉が渇いたら紅茶(温かいものが良い)を飲んで、目が疲れたらその紅茶のカップを目に当てて温シップ代わりにしたりしました。
冬場なんかはそれで乗り越えられましたし、ちなみにPC作業で晩くまで起きなきゃいけない時にも効きます♪


私はコーヒーが飲めないので紅茶を使いましたが、眠気覚ましをかねるならコーヒーでも代用は可能だと思います!!

後は、ベートーベンやバッハ等のオーケストラの曲を聞きながら勉強をすると作業効率が上がるとか……も聞いた事があります。
私は時々第九やショパンを流しながらやってました(笑)


参考になったかはわかりませんが、諦めずに最後の最後まで踏ん張って下さい!!!


一応新大学生より
ななしさん
私は、いかに自分が楽しんで勉強できるか、をいつも模索しながら勉強してました。

世界史は、白地図に色塗りながらやってたし
あとは、その日やることを書き出して、1個終わるごとにスタンプおしてくとか。

一番大事なのは、ちゃんと休みながらやることだと思うよ。
根詰めすぎると、途中で力尽きたら意味ないからね。

1年頑張ったら、その分楽しい大学生活がまってるからね。
がんばれー。
ななしさん
私の勉強法ではないのですが‥
お笑い芸人のロザンに京大出身の人がいてその人の勉強法が書かれている本『京大芸人』をお手本にして私は勉強しています。

まずきっちり計画をたててから勉強すること。

教科では国語はどんな問題がでるとか予想ができないので毎日新聞を読むと良いそうです。
コラムとか読むと小論文のお手本になると書いてありました。

詳しくは本屋さんなどでこの本立ち読みなさると良いかもしれません。

なかなか役にたちますよ\(^o^)/
ななしさん
苦手の克服の仕方はわかりませんが←
私のいつもの集中法は音楽を聴きながらやることです!
あと、近所の図書館または図書館の学習室は、みなさん無言でマジで勉強してますから、やらなくてはいけない雰囲気があるのでこちらもオススメです!
(ただし、1番最初に軽い気持ちで友達と入ったら、威圧感というか息苦しさを感じてドアを閉めてしまいました(^-^;
それくらいオーラがあります!)


ナツ
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
もういいよね。私はもう限界。自業自得。でももうすぐ解放される。 いらない。私を侮辱しているなんと普通だと言っている。 結局、一睡もできなかった。今日も絶賛低回転の脳をフルに使って挑むよ。そんなはなし。 つらすぎる。死にたくて仕方がない、でも死ぬ勇気がない私はクソみたいな人間。親権争い疲れた、あと何年やればいい、私が子育てしてきてる証拠も揃ってて この歳で怒られるの苦痛です 自分の好きな人が自分にしてくる行動が気になります。 部活の優しさ、厳しさ、秩序の線引きについて。中一女子です。今回は部活での後輩との関わり方やルールについて、皆さんにアドバイス頂きたく思います。 個人的に【0か100か】じゃないと納得しない人が多い印象。わたしも当然例外ではないけれど。じぶんは、いま自分の気持ちはこうです!って、決めるのが難しくって…… 今日も睡眠リズムがガタガタ。ちょっと体調が下降気味。このまま行くと大病するかも。そんなはなし。 自分の周りでいじめ(泥沼)が起きて、友達が学校に来なくなってしまった、、 親が怖い。高1も終わる頃なのに、今さらって感じだけど、怖い。親の機嫌しだいで、一日の予定は狂っていく。 期待。期待することに疲れてしまったんです。愛される期待。あの子が抱きしめてくれる期待。期待して損をする?私、損してるのかなあ。 みんなバイバイ やばいwwww( ;∀;) リスカしててさ~~。もうすぐで夏が来るからみんな半袖の中 一人長袖はやばくね?っておもっちゃったわけよ 新しい道。長くいた場所に我慢も限界だった。先のことを思うともう無理だと思って、逃げることを選んだ1年前。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me