頭がいい人のことを羨ましいと思う。
私は人に
「機転が利く」
「頭がいい」
「言葉をよく知ってるね」
と言われることもあるけど
「頭が悪そうな話し方」
と言われることもある
あれ、私が目指す頭がいい人って?
皆さんは
どんな人のことが頭がいい人だと思いますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
賢いと感じる人に何人かあった事あります。そんな人に共通するのが、
見るからに知的に見えるです。
だからか、周りからの人望も厚く、それなりに仕事もできるので、高い役職につきますね。
すごいスピードで全国で有名な職場で工場長になった人知ってます。働いているとこなんて見た事ないんですが、キレ者だと感じる考え方してる印象でした。
厳しく、責任感もあり要領が良い人間も見てきましたが、役職こそ高いですけど現場が多い印象でした。
少なくとも、知識が豊富とか、仕事ができるとか、そんなのは賢い人間ではないです。
創造性があり、見た目もよく、人望も厚く、合理的な考えしてる人は賢く見えるように思います。
漫画とかでもそうですよね、イケメンだとそれだけで賢く見えます。後は考え方聞くと賢いと頷くような事平然と喋りますね。
どう賢いと言われても、説明が難しいですけどね、相手が納得するような考え方してるのは確か。
人の話を都合よく解釈し理解する能力。
自分が話す時、他人には真似できない腕力がある。
話しの腕力、創造力、論理力などが、凄まじいために聞いてる人は理解する以外にないという状況を作り出せる。
姑息な手を使わない誠実さを話に秘めているなど・・
始めは相手が反論しているようでも最終的には同じ結論に達するように努力する姿勢があるなど・・・
馬鹿と話す時は、馬鹿用の話、ある程度のスケール感を持っている人間にはその人に併せた話し方など・・
最後に朱に交われば赤くなると言う言葉があります。
付き合う相手には気を付けましょう!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項