宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

今日より良い明日が待っているそんな事思えない。

カテゴリ
今日より良い明日が待っている

そんな事思えない。


占いも、
今ではないけど必ず状況は変わるから...


本当かよ。


もう、無理だよ。


頑張ったって、
どんなに頑張ったって
誰も褒めてくれないじゃないか。

頑張ったって、
誰も認めてくれないじゃないか。

不安だらけの毎日から誰も救ってなんてくれないじゃないか。



良いことなんてないよ。
楽しいことなんてないよ。


作り笑いなんてもう顔にべったり張り付いたよ。


毎日毎日、辛くて。

仕事行く前はいつも腹痛頭痛。
でも、休みの電話したくないから行く。


学生の頃の希望溢れた気持ちなんてなくなっちゃった。
毎日にいっぱいいっぱいで。
もう、嫌。


体中の悲鳴を誰にもきいてもらえなくて、
もう、だめだ。

向いてないんだよ。




新社会人挫折しそうな春
名前のない小瓶
3851通目の宛名のないメール
小瓶を586人が拾った  保存1人  お返事4通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
辛い毎日です

誰も助けてくれません
ななしさん
挫折したって、つまづいたっていいと思います。

自分なんか何度挫折してきたか…。

無理して日々を過ごすより、貴方に見合った環境を探しながら生きてくのもいいと思います。

仕事の為の人生ではなく、人生の為の仕事ですから。


by ろみひ~
ななしさん
人が悩むとき、それはあなたが成長する証です。
もう少し頑張ってみましょう?
その長い暗闇を抜ければきっと…明るい日々があるはずです。

それを信じて、一日一日を頑張って下さい♪
ななしさん
えー!?まだ1ヶ月でしょう!?
根性無さ過ぎー。
今時代、ニートが多いのもうなずけますね。
人生の為の仕事ぉ?
みんな楽しく仕事してると思います?
“褒められる”なんて小学生まででしょう。
「はーいよくできましたー」
「がんばったから花丸あげるねー」って?
大人になれば褒められる事なんて皆無ですよ。
叩かれて叱られてなじられて。
それでも歯を喰いしばって仕事を覚えるんですよ。
生きていく為に。対価を得る為に。
そしたら、褒められずとも、
“認められる”“信頼を得る”のですよ。社会人として。
それが嫌なら、自分で物を売るとか作るとかして、
自分で自営で商売してみたら如何ですか?
誰からも叱られませんが、全て自己責任です。
それとか、“不労働収入”って知ってます?
株や為替、先物などの“物”ではなく“金”の売買取引。

今は仕事に慣れる事でいっぱいいっぱいでしょうけれど、
慣れてきたら目標が持てるでしょう?
車が欲しいとか、旅行に行きたいとか。
そうしたら、やりがいも出るでしょう?

だれか助けてーって言える段階ではないですよ。まだ。..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
家族が好きじゃない。久しぶりに家族全員で夕飯を食べた。全然楽しくない。お祝いの会なのにむしろ苦しい。母が一人で話して皆んなに話を振る。気を使ってそうしてる。 精神科で処方された薬をODして、意識が無くなっている間に死のうとしてたことがあるんだ。だから私は、理性が飛べば、もしかしたら、死んでしまうのかもしれない……なんて考えてる。 別れが不安な自分とあなたへ。 彼氏の気持ちが分かりません。彼氏と揉めて一応仲直りはしたけど喧嘩前と差ありすぎるくらいずっと冷たいし話してくれなくてもう生きてる理由がわからないです。 4ヶ月前、両想いだった人に、彼女ができるそうです。もう好きじゃないけど、もう好きじゃないけど悔しい、辛い、 今日あったこと あと昨日のこと 私の友人と、彼女が教えてくれた戸塚ヨットスクールの校長・戸塚宏氏について 何とも言えぬたまにくる虚無感 好きな人がいる。友達だけどすごく大切にしたい人。その人が求めてるもの、本当に欲しいものをあげられない自分が悲しい もうすぐ卒業式。多分、普通は寂しいとか悲しいとか。頑張ろう!とか思うんだろうけど。 ごめんなさい。早く寝なきゃだけど、本当にごめんなさい。まさか待ってたなんて…傷つけてしまったよね。 春の風が流れていく。ずいぶん丸くなった冷気が、気づかないほどやんわりと肩を叩く。四季の始まり。目覚めの季節がやってきた。 花粉症(アレルギー)が落ち着いた理由 もうすぐ2年生の専門学校生の女子です。寝る前に親に休学することになるかもしれないって言われました 今週はホワイトデーで彼女様達を温泉に連れて行ったり、病院の付き添いなどお疲れ様です。お出かけの報告をしてきましたが、お仕事は無かったのね。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me