私はまだ小学六年生で、メイクなどオシャレに興味があります。
しかし、幼いため眉毛も整えるのは禁止でお小遣いなどないため、お母さんのメイク用品などをたびたび借りてます。
ある日お母さんに「眉毛整えてなくてダサいメイクしているほどのブスはいないよ。」と言われました。
悲しくて、苦しかった。でも何とかその場を笑って上手く誤魔化せました。泣いたらお母さんに嘲笑われると思ったからです。
心の中で、「眉毛整えたらダメって言ったのそっちじゃん。どうせ眉毛整えてメイクしても...」と思いました。
気持ちを整理するのが難しいです。あと何とか親に認めてもらう方法などは無いのでしょうか。教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分でメイク道具揃えたら?
眉ハサミなんて100均で売ってるよ。
とりあえず小学生なら、100均で揃えられるメイク道具でメイクしたらいいよ。
お年玉とかももらってないの?
だったら、親に交渉して、お手伝いで小遣い稼いだらいいと思うよ。皿洗い1回30円で、10回やったら300円になるよ。
親の化粧品はおすすめしないよ。
大人の肌向きに作られてるから。
ファンデとか美容液とか特に、塗らない方がいい。
肌が荒れる場合がある。
中学生になったら、お小遣いももらえるようになるだろうし、そこまでちょっと我慢して、中学生になってから自分で安いメイク道具買って、自分の満足いくようにメイクしていくのがいいと思うよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項