LINEスタンプ 宛メとは?

吐き出したい『誰にも言えない辛い思い』ってものが、気に入らない小瓶に対しての文句(批判否定悪口)になってしまう場合はどうすればいいの?怒られちゃったから、考えて

カテゴリ
吐き出したい『誰にも言えない辛い思い』ってものが、気に入らない小瓶に対しての文句(批判否定悪口)になってしまう場合はどうすればいいの?

怒られちゃったから、考えて……

そもそも宛メで傷を受けるなら、宛メにいなきゃいいよなあ。と思う。
でも居たいから、だったら宛メで受ける傷は内々に処理するか我慢しよう!うん、そうだな!
ってなったんだけどこれでいいものか。

あと良いタイミングな気がするから、前に書いて放置してた文(途中)を消化。

────────────

ああ、今日もまた……
傷付けられた人が、傷付け返している。

ぼくもその内の1人。

世界の内側の人間だから、当然のこと。

無自覚に、あるいは自覚して
被害者にも加害者にも成る私たちは、それでも、
今日も生きていく。

時に誰かを喪っても、それでも……



信じているんだ。
生きていればいつか心から笑えることを。
ただ死ねないだけだとわかっていて、それが空しくて切ないから、希望を夢見る。
だけど希望を夢見るから絶望する。理解していても繰り返す。何回も、何十回も、何百回も……死ぬまで息をする。
止まらないその呼吸に辟易しながら、僕はまだ自分を殺せないから。できるだけ幸せであろうと努力しているんだよ。……傷を負わせるのも、傷を負うのも、努力の一部分だ。努力には、努力で返す。相手が己の幸せのために暴力を振るうなら、自分は己の幸せのために何をすればいい?考えろ、考えろ、考えろ……
考えられないなら誰かに考えを託せ。なーんて、世の中にはそれができない、できても幸せに導かれなくて命を落とす者が一定数いる。
知ってるさ。だからこれは綺麗事。

わたしは『しあわせなせかい』の住人で、きみたちは『ふしあわせなせかい』の住人なんでしょう?
そっちのせかいのことは、ぼくにはわかんないもん。

おそろしいよ。幸福を手放している人間がさ。考えが、ぼくとは違いすぎて。違う世界の住人なんだろうな……と。まあ、あたりまえなんだけど。

“ ボクが ” 違う世界に生き過ぎている。
実感するよ。どこまでも “ひとりぼっち” なのを。
これ、良い意味ね。

ボクはね、ミンナに御礼を言いたいと思う。
「ありがとう」
皆の輪の中に居ながら孤独であることは、私の理想なんだ。
叶っている気がする。だから今、すごく幸せ。



人のこと、大嫌いなままでいたいから。
皆のことが大好きです。

────────────

しかし、管理人さん、怒ってくれたの嬉しかった。
運営さんも吐き出したい思いありそうだなあ……
大丈夫かなあ……と思ってたし、ちゃんと言ってくれるの有り難い。

怒られたことでこうして改めて考えるというか、自分の行動を見つめ直すというか、またひとつ、成長するきっかけをいただけましたね。でも一時的な成長として、そのうちまた優しさを欠いて、怒られてしまうのかも。そんなことを繰り返して、愛想尽かされてもそれでもまだボクは、この世界に生きていてもいい存在でありますように。

ってかさ、
どうしても甘えちゃう……チェックしてくれるからいいだろう。って。
もっと優しくあれるように、ここで学べることは学ぼう。頼りにしちゃってて、結局それも甘えかもしれないけど。
とりあえず
今後の小瓶は、宛メの世界のつらさではなく、外部の世界へ意識を向けることにしよう。


いつまでこの気持ちが持つかわからないが……
しばらくは、注意されたことを意識して言葉を紡いでみようか。


それじゃあ……このへんでさようなら。

お知らせへの感謝と皆様への感謝をこめて。

また明日
187416通目の宛名のないメール
小瓶を131人が拾った  保存2人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
小瓶や返事を掲載するかどうか決める権利は運営にあるんだよ?
権利がある以上は責任が生じるから、嫌なものも目にするだろうけど、そこは仕方ないでしょ。

それなのに、自分達への批判を表立ってするのはやめてくれといいながら、お知らせを使って小瓶主に対する怒りを吐くのは、どうかと思うけどね私は。

実際には関係のない小瓶主たち(もちろん有るさんも)が、お知らせを見て、「自分じゃないか」って誤解して自分を責めるようなことになるんだから。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
名前の有る小瓶さんの他の小瓶
ここは宛メだから、わかりやすく宛メで例えるけれど……好きな小瓶(の中の文章)嫌いな小瓶、好きなお返事、嫌いなお返事、当然あります。 頑張れ。頑張れ。明日はご飯を作るんだ。あれをああして、こうして……ああ!ご飯も炊かないとな……頑張れ。頑張れ。 前々から精神科の先生にも、宛メでも、『なにかをしてみるべき』というか……。新しいことをするのに、苦しみが伴うのは必然で。そこをなんとか踏み越えてやってみるべきだ。って……

「宛メ」カテゴリの他の小瓶

『宛先のないメール』について。運営さんから、だんだん小瓶、お返事が流れるのがまた元に戻りそう的なことを読んだんだけど、見たとき私は安心した 死にたい人を救いたい。ネットの世界だから難しいかもしれないよね、でも、話すだけで気が楽になるし、それでお返事をもらえたらもっといいと思うの。だから、お返事をたくさんして欲しいんです 運営さんへの感謝の手紙。 運営さんへ 小瓶を流すと元気になれる理由 みんなが1番だよ。居場所なくなったな、って思って他のところ行くけど、ここのみんながいちばん暖かくて、本当に大好きで 宛メを表した詩書いた。 小瓶を流す直前に「…やっぱいいや」ってなる現象何なんーー??? ふと、思い立ち、立ち寄った宛名のないメール。昔書いていました!というメールが目に入り、同じような人がいるんだなあと、実感しました 宛メの辞め時かもしれないな、という話。 わたしが悩んでるときほんとに宛メに救われました よく周りの人に優しいよね、怒らないよねって言われてきた。怒ったら怖そうとも。でも違うんだ。怒らないんじゃなくて、怒れないの 最近小瓶が流れ着かないなあ…運営さん頑張ってー! 運営さんありがとう。私は浪人生です。しかし、最近どん底の気分で、受験失敗 死ぬしかない、などと不穏な言葉を検索しまくっているときに、「宛名のないメール」に出会いました。 ここはどういう場所かって、受け入れられる場所なんだと思う。色んな人達が色んな思いを持って色んなことがあってここにやってくるんだ。それを受け入れてあげる場所 宛メをネットの海から知った。 メアド必須ではない所に惹かれ、会員登録をした。 そこから早2週間 「「「小瓶を流す勇気がない」」」 宛メサポーター費、クレカ支払いしか出来ないんか。18歳以上しかサポーターになれないようにしたのかな?サロンも荒れ地になって停止しちゃったもんな 初めて小瓶流してみる。宛メ、すごく優しい世界で安心しますね みんなありがとう。 アタシね、宛メの英語版を凄く楽しみにしてるの。アタシ自身が英語好きってのもあるけど、全く違う文化に触れるって楽しいじゃん? アタシね、宛メの英語版を凄く楽しみにしてるの。アタシ自身が英語好きってのもあるけど、全く違う文化に触れるって楽しいじゃん? 「厚生労働省 支援情報検索サイト」の掲載をやめました。のお知らせが出ましたね 「厚生労働省 支援情報検索サイト」の掲載をやめました。のお知らせが出ましたね 俺が宛名のないメールにきて、もう1ヶ月。 早いなぁ ここの管理人さん、最近言葉遣い悪くないですか?それがとても気になります。お知らせ一覧に「まじでムカついてます」とかいう幼稚な表現を載せたり 小瓶は流していませんが、ずっと皆さんの小瓶を数え切れないほど拾ってきました。おしらせも欠かさずに見ていました。最近は、運営さんが無理をしているのではないかという事についてです 宛てメという場所。少し、心苦しいのです。今までも色々考えてきましたが、やはり心苦しいのです。 どこの誰だかわからない私の想いを聞いてくれるどこの誰だかわからない人がいたら嬉しい。そんな気持ちで小瓶を流す 偶然見つけて良かったなぁって思う。このサイト 宛メのみんなって優しい。いつもありがとう。つらいことを言ってる小瓶へのお返事、言葉選びが上手なみんな。人を泣かせることができるような優しい小瓶。たくさん見てきた

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me