先日のことです。
職場に電話がかかってきました。よくよく話を聞くと、こちらではなく他部署の要件でしたので、転送しました。
そこで最初に出てくれた方が担当ではなかったので、外線で入ってる電話ですが、この件わかる方いますか?
と聞いたら、「お待ち下さい」と言って保留にせずに向こうで話はじめました。内容は
「係長すみません。◯◯さんから電話なんですが、外線でこういった要件のようで。」
「◯◯さんて俺やんだんだよなぁ。」
ここまで聞こえたんですが、結局係長が出てくれました。
私は「やんだ」と言われたことに傷ついて、しどろもどろになりながら、なんとか相手方に繋ぎました。
涙が出て頭も不調で仕事にならないので、現在休みをいただいています。
私としては、その係長と話したことないはずなのに、嫌われてしまっていることが悲しくて。
私はみんなから嫌われてるのかと、人が怖くなりました。
勇気を出して出社する心の持ち方が知りたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
アドバイスありがとうございます。
私は現在出勤しています。あの人とは顔を合わせないようにしています。
頭の働きは悪いけどがんばってますよ。
勘違いじゃないかとおっしゃってくれましたが、同じ苗字は別部署に数人しかいません。話の流れからもう一人の人が出てくることはないと思います。
ななしさん
同姓の別人と勘違いしたか
あなたが勘違いしてる可能性があると思います。
このまま休み続けて解決するならいいけど、思い切って正直に聞いてみたらいいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項