宛メのサポーター募集 宛メとは?

幸せになりたいだとか、不幸せになりたくないだとか

カテゴリ
幸せになりたいだとか、不幸せになりたくないだとか、私は今幸せじゃないだとか、
でも、私は幸せなんだ、ご飯も食べられない、学校にも行けない、生きるのに精一杯な人が世界にはたくさんいるんだ、だから私は恵まれてるんだ。幸せなんだ。

ありきたり、というわけじゃないけど、誰もが一度くらい何かしらで見たり聞いたりしたことのある意見じゃないかな、と思います。
じゃあ、幸せって何?って考えた時に。私は、幸せだと思うこと、だと思うのです。
環境的に恵まれているから幸せだというのは、不幸せだと自分が思う人たちに比べて幸せなだけで。
第三者から見て幸せだって、自分が幸せって思わなきゃ幸せじゃない。私は幸せだ、なんて、本当に思っていないなら、それでいいじゃないか。
そんな無理矢理に思い込ませる幸せなんて、間違ってないけど、間違ってないだけで、正しくないよ。

どうせ、幸せなんて、あったかい春の日にちょっと近所のケーキ屋さんまで散歩してみれば、簡単に感じられるものなんですから。
少しくらい、自分を可愛がったって、大切にしたって、楽したって、いいんじゃないかなぁ。思う通りに思ったっていいじゃないか。無理に自分は大丈夫だとか、幸せなんだからとか、そうじゃなくて。

今の自分一人が何を思ったって、言ったって、大丈夫。何も変わらないよ。
だから安心して、気楽に生きていけばいいと思う。死んだって、変わらない。

あ、でも気を付けるところは気を付けて。上手に生きていきたい。
名前のない小瓶
3847通目の宛名のないメール
小瓶を576人が拾った  保存1人  お返事3通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
あなたの言う環境的に幸せなことを幸せと感じている、私みたいな人もいます。
幸せ一概に幸せって定義出来ないですが、いいものですよね。
ななしさん
不幸のどん底を見た事がないのかな、と思いました。
無理やりに幸せを自分に思い込ませる事も、
他人に対して自分の幸せの価値観を教える事も。
どんなに幸せな環境にいても幸せを感じられない事も。
全て、「幸せを追う人間」臭さがいっぱいで、私は好きなんですけれどね。

どんなに自分の周りに幸せがあったとしても、それに気付けない。気付けないほど心が痛んで麻痺してしまっている。
自分に必死に「大丈夫、自分は幸せだよ」って言い聞かせないと壊れてしまいそうな。
そんなどん底、貴方は見た事がありますか?..
ななしさん
自分が幸せなことに気付かないことが最大の不幸だと思います。

そりゃ、日々生きていれば落ち込むこともあるし、死にたくなることもある。つらいこと、いっぱいある。

でも、基本、家族で囲む食卓が私の幸せです。。。みんな揃って食べるご飯が私は好きです^ ^
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
もしも私が_(ポエム)(ごめん。名前の詩はまだできてない) 水と油 Kit葛藤‼︎3週間ほど前に1年くらい好きだった2個下の後輩と絶縁しました ハブられた。中2女子です。クラス替えをしてもう1ヶ月。なかなかクラスに馴染めず、絶賛孤立中の女の子です。でもこんな私でも友達はいました。 ね〜ね〜【イラスト関係】 誰か私を殺して。大切な人とか友達とかどーでもいい。本当に誰でもいいから殺してくれ。通り魔でも、事故でもいいから。こんな人生うんざり。 この小瓶を読んでる頃には私はもうこの世にはいないでしょう。父が私を無視され、母はいつでも味方よって言いながらヒステリックに拒絶反応する。それなのに兄は愛されてる。 ADHDと鬱病は辛い 新しいクラスが嫌。去年のクラスが良すぎるのもあるけど、つまらない人たちばっかり。小学校の頃からめっちゃ仲悪い女子とも、苦手な男子とも同じになった。 何かをしようとするときってどんな気持ちになるんでしょうか 責任転嫁してくんな。水筒出せって何度も何度も声掛けしたのに、出さなかったのはお前だろうが。それなのにお前は気が利かないだ?!どの口が言えんだよ! 先生にリスカがバレそう 人ってなんですか。どうせ私は幸せものですよ。家族も居て、恋人も居て、学校の先生も優しいしなにもかも恵まれてる。容姿も特にブサイクって程でもない。でも無理なんです。 疲れた…なんか物騒な世の中になった。現代社会は便利になったけど、人の心の重大さとか、生きづらさを感じてる人たちにキツく当たるようになってる。 今日も生きてる。心療内科に行かなくなり約8年。再婚もし子供も生まれ3人の母になったけど、今でも死にたい気持ちは消えない。時々無性に生きてる事が嫌になる。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me