LINEスタンプ 宛メとは?

部活仲間の前で泣いてしまいました。私は中学校からバトミントン部に所属していました。でも、経験者でありながら

カテゴリ

バトミントン部高2女子です。

部活仲間の前で泣いてしまいました。

私は中学校からバトミントン部に所属していました。

でも、経験者でありながら上手くない
バトミントンが好きじゃない
という理由で
高校生になったらテニス部に入ろうと決めていました。

しかし中学校から一緒のバトミントン部Aから

「一緒に入ろうよ」

と何回断ってもしつこく言われ入りざるを得なくなりました。

Aは誰に対しても気が強く、私は断れませんでした。

そして高校へ入学。

高1のころはAと多少トラブルはあったものの
中学校からの友達と(その子も中学校からバトミントン部)
泣きながら乗り越えていました。

退部したい、退部したいという思いが一年の頃からありました。

そんな思いを引きずってきて二年目。

Aが一年前より増して厳しくなりました。
学校生活でも先生に反抗したり・・・。
部活でも同学年なのに敬語を使わないと怒鳴られ無視されました。
同学年の子や後輩も泣かされたりすることが多々ありました。
みんなの怖い存在でした。

そしてある日、その日Aの機嫌が最高に悪い日でした。
Aの機嫌の悪い日は必ず誰かに八つ当たりするのです。
その日も後輩が一人ささいな理由で泣かされていました。
みんなも私も厳重警戒していました。

しかしその日に限って私はAの気にさわることをしてしまい
些細なことでしたが、泣かされるまで怒鳴られました。
泣いたらまた泣いた事で責められまた無視が始まりました。

部活中も仲間の前で喋れない程号泣してしまい恥ずかしい。
Aには完全無視されました。

もうどうしていいかわかりません。

部活では確実にAに会います。

もう心が潰れそうでなりません。

名前のない小瓶
23140通目の宛名のないメール
小瓶を705人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

つらいね。
自分のやりたかったことを我慢しなきゃいけないぐらいの相手だもんね。
わたしは中学生の時、同じような人がいたよ。幼馴染みで、同じ部活で、朝も一緒に登校しなきゃいけない。ご機嫌をうかがいながら。つらいよね。気に障ると、わたしにわかるように、仲間に文句を言われ、テニスボールをわたしに向かって力一杯打ったり、顔に当たると爆笑したり、そんなことされてる自分が情けなかったな。でも恐くて文句も言えず、笑顔で乗り切ろうとしてたな。わたしはその人の持ち物みたいだったな。

それが嫌になって、違う高校を受験することにして、部活引退するまでイジメにあったな。お前にわたしの人生台無しにされるかという思いで、一年半耐えたよ。わたしなんて死んだほうが良いのかなと思ったりもするし、なんて価値のない人間だわたしはとかよく思ってた。心が不安定だったな。
部活をやめるという選択もあると思うけど、それが悔しいのなら、頑張ってぜーんぜん気になりませんからって顔を演技でもなんでもして、部活頑張って。号泣して恥ずかしかったかもしれんけど、それでも頑張ってる自分を見てくれてる、一緒にいてくれる仲間が絶対いると思うんだよね。その仲間を大事にしていれば、良いと思うんだよね。そんな嫌なやつ、気にしてあげるだけあなたは優しいんだと思うよ。
これから先のもっと遠い将来になりたい自分を考えながら、今を乗り切ってほしいです。簡単じゃないけど、その人に対して、負けないという気持ちを心の中で持って、負けないでほしいです。今辛くても、やりきったぞという達成感もなかなか良いものだよ?

ななしさん

退部したいならしたらいいんじゃないですか?
なんで退部しないんですか?
Aさんに嫌われるのが怖いから?Aさんに怒られるのがイヤだから?なぜそこまでしてAさんに執着するんですか?そんなにAさんのことが好きなんですか。文章読んでる限りそんな風には思えませんでしたけどね。

そんな人と関わるメリットはなんですか?
あなたは退部したいのに、そこを我慢してまでAさんに敬語を使い怒鳴られる高校生活楽しいですか?

楽しいなら別にそれ以上言いませんが。

現状を変えるには行動するしかないんです。


まずは行動してみてください。

ちなみに、あたしは一回部活やめましたよ。
今はテニス部です。毎日がとても充実しています。
もちろん辛いことも多いです。
でも前の部活ではきっとこんな感情うまれなかったと思います。

ななしさん

A以外の人からは同情されてそうだし
あんまり思い詰めることないんじゃないの

Aだけが部活仲間じゃないしさ

他の部員と仲良くしてな

ななしさん

今までよくがんばってきたね…泣

なんか読んでたら泣けてきちゃった…。

あたしはイヤになってばどぶやめた。

そこまでツライならやる意味ないかなって。

この判断に思い知らされたことは、
自分でモノゴトを判断しなきゃいけないってことかな、、、

でもよくがんばったじゃん!!
あたしなんかよりぜんぜんえらいよ…

AYANE

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>真剣にお返事を返してくれてありがとうござました。

仲間にみなさんのお返事を見せると

泣きながら読んでいました。

遠く離れてても、どこの誰だか分からないけど

こんなに暖かい人たちがいるんだねって

言っていました。


みなさんのお返事は私たちに
元気をくれました。

本当にありがとうございました!

部活の件は・・・まだまだ終わりそうにありませんが(泣)

仲間と一緒に頑張っていこうと思います。

よく考えたうえでこれから続けるかやめるかの判断をしたいと思います。

本当にありがとうございました。

ななしさん

だいじょうぶ
あなたがこれまでやってきてこれたのは、あなたがこらえてきたからだよね。あなたが強いっていう意味なんだよ
がんばって またつらいことがあったら返事するからね

初コメまなしゃんより

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me