LINEスタンプ 宛メとは?

そういえば、某事務所の性被害が話題になっていますね。18歳未満の方は見るのをお控えください。

カテゴリ

男性の性被害を考えたことってありますか?
俺は性被害の当事者だったため嫌っていうほどに思い出してしまいます。(自分は男です)
某事務所に入ってたわけではないです。親にされてたってだけです。だけって言うのもなんだか変ですけど。
俺は小3くらいから性被害を受けていました。その前から虐待といわれるものはされてました。これは言ってはいけないものだと親から言われてたのでそれを守っていました。そして性被害ことも言ってはいけないものだと感じてました。最初は何も感じなかったのです。どんな被害を受けても殴られるよりはいいやって思ってました。性的虐待が始まった年の冬くらいに初めてつっこまれまして、本当に痛くて、脛を蹴られるより痛かったです。初めて性的虐待が殴られるより怖いって思いました。親が少しでもイラついたらされました。学校を休めって言われて、一日中されたことがあります。何回もありました。それくらいヒートアップした時はなれてて痛くはなかったです。でもちゃんと嫌でして、その日に何回か気絶することもあります。保護してくれるとこに行ったことありましたがすぐ返されました。相手にされませんでした。
中1の頃にお母さんは出て行ったのです。母親は昼間仕事でしたので、恐らく、父親から虐待は受けてないと思います。ちゃんと綺麗な肌でしたの覚えています。耐えきれなかったのでしょう。
身体中あざだらけなのでプールとか入っていません。なんで?って教師に聞かれたことがあります。無言を貫きましたね、その時。親のせいで人を信用することができなかったので。
中1の時に性被害を受けているって知ったのです。体育教師が、「性被害に遭ったのならすぐに先生、親に伝えてください」って言ってました。思い切って言ったのですが、「男がそんなことされるわけないだろ笑」で済まされました。今は某事務所の報道があるので少しは耳を傾けてくれそうですけど。そんなこと覚えてないでしょうけど。その告白を聞いていた人がいたんですよ。近くで水筒を汲んでたらしくて。同じクラスの人でした。絶望でした。どうせ噂とかで広めて煽ったり貶したりしてくるんだろなーって思いました。帰りの方向が同じだったのです。小学校違うので少し安心してましたが、自分がその地域のギリギリのところでしたので、ほぼ同じ方向でした。その時に心配してくれたのです。信用できなかったので「どうせ明日広めるんでしょ。」って言っちゃったのです。最低ですね。そしたら黙ってくれてて、むしろ次の日俺とお話してくれる人でした。後に親友になるほど仲良くなりました。初めて信用した人です。
高校は家から離れて、一人暮らしするってことにしようと思いましたがその親友になった人が親に許可が必要とか言われたので無理ということになりました。ですが、親友が本当に優しくて同じ高校受けるとか言ってきました。猛反対してました。親友の親も俺も。だけど勉強始めていたので一緒の高校受けたのです。そして、親友の親が許可してくれてたので親友と俺で二人暮らししてます。2人で暮らしているので金銭的問題はなんとかなっています。まあ、青春とかは無頓着な親友でしてそこは気にしてなかったらしいです。俺は、親友が初めて信用できた人で安心できる人でそんなことで親友が好きになりましたけど。薄々気づかれていたそうですけど。そんなことで今、付き合っています。幸せです。ちなみに今はもう高校生ではありません。成人してます。
ちなみに父親のことは訴えていません。某事務所のおかげで性被害のこと訴えようかなと勇気がすこーしでたので相談しましたがあまり関わりたくないと言うことで一致したので。

俺は性被害のことを親友(恋人さん)意外に話せませんでした。
相談は本当に平等ですか?男性の性被害のことを考えたことありますか?

185568通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ʚあまねɞ

彼氏さん素敵な方ですね。

親友が恋人になるって素敵
しかも同性って運命じゃん

名前のない小瓶

確かに、女性の性被害は聞いても男性の性被害はあまり聞かないですよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me