私、今高2で、この前半年ぶりくらいに中学校に行った。(長くなります)
すごくお世話になった先生からの依頼で少し用事ができて、久しぶりに行けて嬉しかった。
中学生の頃は最早その先生に依存してて、今でも会ったりはしないものの、勝手に心の安定剤(言い方悪いけど)になっている気がする。
会って少し話して、私は半年に一回ぐらい用事や遊びで中学校に行ってるから結構な頻度になっちゃってるなって思ってたんだけど、もっと行く人もいるらしい。
私は、いくら先生と話したいって思っても、もう過去に先生と生徒だったってだけで今現在で繋いでる関係が何もないから、ただ迷惑だと考えてた。そうじゃないなら何なんだろ。
頼れる人なんて今は誰もいなくて、何があっても自分の中に無意識に埋めていたのに、先生と話しているうちにそれが掘り返されて、向き合うな状態になった。
中学生の頃は、そのおかげで悩みが軽くなったのに、今は眼の前に出るとただ焦って混乱する。
嫌なことから逃げられるようになったのも良い事だと言われたけれど、私は本当に置き去りに逃げているだけで無責任。最近は何もかも中途半端になって、あの頃とは全く違う。
こんな自分を知られたら、先生ひくだろうな。
中学と高校の違いに未だに慣れないまま、このまま卒業するんじゃないかと思う。中学に馴染めず高校は最高だったって人はよくいるけれど、私はその逆で、同じような人もあまりいなくて、今の自分が嫌になる。
もう誰に頼ればいいのか分からない。どうやって先生を信頼したんだっけ。高校の先生たちはどこか線を引いているような気がして近づけない。
やっぱりまた、心のどこかで中学ノ先生に依存してる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
先生に会えたんですね
羨ましい((
僕も中学時代の先生に依存してます
依存体質やめたいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項