昔録画した番組を整理していたら見つけた、\"現代型うつ\"の特集番組。
*素人の説明なので、説明不足や誤解を生むかもしれません。詳しいことを知りたい方は専門家の方にお願いします。
現代型うつ、とは
最近の若者に多い病気で
他人のせいにして、自分を守るんだそうです
コミュニケーションをとるのが下手で、
傷つけられるのが嫌だから、
相手のせいにしてしまうそうです
だからうつでも
性格は暗く、引きこもったりせず
むしろ明るいほうで自分が好きなんだそうです。
彼らは自分の気持ちに共感してほしい、
頼れる人が欲しいなど一体化を望む傾向があるそうです
原因はコミュニケーション不足。
傷つく経験の少なさ。
特に大事に育てられてきた人ほど。
核家族やゆとり教育も原因の一つだと言われています
現代型うつは甘えなのか病気なのか
世間の評価は真っ二つに割れているそうです
私自身、怒られること、
間違えることが怖いです
特に怒られたときの対処法が正直分かりません。テンパってしまいます
また勉強は好きでも
人間関係は苦手。
○か×か分からないから。
このままじゃ
ちゃんとした社会人になれないような気がしてきます…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もそうだ(´・_・`)あてはまりすぎててなにも言い返せない…。傷つく経験今まであんまりしてこなかったからそのぶん今傷つくことが多くなった。ああ傷つくってこういうことか。だからそのぶん人を傷つけない人になるんじゃないかなあ?
ななしさん
どうやったら人が傷つくかわからないから、傷つけるようになるんじゃないの?
最初の返事の人。
ななしさん
大人になってから傷つく事が多くなると、立ち直れなくなりそうだよね…
褒められて育った
私も現代型うつ疑惑
ななしさん
傷ついた人はその痛みを知ってるからそのぶん人を傷つけない人になれると信じたい…そういうことです(*^^*)
ななしさん
病気って事にするのは危険
私なんか散々痛い目見て理不尽に怒られたし、真面目で厳しい世界でも働いたから、
怒られても平気
失敗や間違いを言われたらよく聞いて、相手の目を見てしっかり怒りを受け止める
反省して努力して挽回するだけ
理不尽に怒られた時は、とりあえず黙って聞いて誤解を解くよ
なんら問題ない
そもそも謙虚に真面目に努力してやってれば、理不尽に怒られたり八つ当たりされたりしないね、私はね
今の若い人は温室育ちが多くて逆に可哀想
痛い目見ないと学べない
ななしさん
進んで痛い目になんて逢わせたくないし逢いたくないよ
苦労なんて無闇にするもんじゃない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項