LINEスタンプ 宛メとは?

どうしても終わりにできない。なかなか本気で人を好きになれないからこそ、もうダメなのにどーしてもさよならが言えない。

カテゴリ
なかなか本気で人を好きになれないからこそ、
もうダメなのにどーしてもさよならが言えない

何度もラインブロックされてはまた繋がる
もう諦めて連絡先を消してしまえば繋がることは無いのに
消すことができないでいると、まだ消してない?
って、再び連絡がある

まだ好きな気持ちが残っているから
完全に嫌いにはなっていないから(一度好きになったら嫌いになれない)

ブロックっていう行為が嫌い
何度も何度も傷ついてきている

私のこと、好きなのにって
初めて好きってことばを使うなんて、ずるい
そして、私のためにはもう終わりにした方がいいからって

私だってわかっているよ
好きだけじゃどうにもならないって
はい、さよならってスパッと忘れられるくらいなら悩まないよ

このまま全ての連絡手段がなくなっちゃうのだけは本当に嫌なんだよ
前みたいに毎日お互いに連絡をすることはなくても
どうにもならない時に連絡だけはとれるようにしていたい

なぜって毎日連絡をとりあう一日の話をするのが当たり前だったから
突然昨日まで普通に会っていたのに
よく朝目覚めたら連絡がとれないっていう感じでブロックされては
私の心が追い付かない
もうグラグラ壊れてしまっている
たった一人家に取り残された小さな子供のような気分

永遠の課題
私のインナーチャイルドがまた泣いてる
ものすごく心の拠り所にしてしまっていたんだな
本当に寂しい
寂しい

会っても、話をしても
もっともっと寂しくなるし
傷も深くなるような気もするんだけど
どうしても永遠のお別れという終わりにできない

つらい
179915通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
私も、そんな経験をしたことがあります。
彼に対してまだ未練が残っているというのも凄くよくわかります。でも、壊れきってしまった心を修理する為にも、きちんとお別れをするべきなんだと、心を鬼にしてブロックしました。難しいことだというのは凄く分かるし、私も結局何ヶ月、何年も引きずってしまいましたが、今こそ、ブロックする時なんじゃないでしょうか??
応援しています
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
ブロック男、さようなら ラインブロック&解除 家族が苦手。母親は自分の都合のよいロボットを育てた。どっちでもいいから。年子の姉妹。母親の役に立ちたい一心で、きづけば都合のいい娘になっていた。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
よくわからない罪悪感から逃げたいわ。死にたい。幸せになんてなれないなら不幸になって不幸でしょって笑って死んでやりたい。 やばいどうしようむしゃくしゃする。何か壊したい。今までどうやってやり過ごしてたっけ、分かんない。ふて寝以外のストレス発散方法がない、どうしよう。 寂しい。ただ寂しい 私は生きていて、心から良かった思った年はあまりない。小中高はいじめられてばかり、社会に出ても辛い日々ばかりで、いじめやハラスメントに悩まされてばかり 自分のために生きられる勇気が欲しい。前から話してる、憧れている人たちのうちの1人に近づくチャンスができたかもしれない。どうしよう 後悔したくない。 家族が生意気なことを言うからまずマチェットを買う行為について 産まれてこなければよかった。お母さんだって私なんかが産まれてこなければあんな父親と一緒になることなんてなかったから。私が産まれてきたことで母親は不幸になっている。 空元気。元気出して行こうと振る舞い人にもそう伝え、その実一刻も早く死にたいよねwwww 死にたいのに死ねない 。生きたくないのに息をしている。目を覚ましたくないのに朝が来て自然と目が覚める。もうこんなの嫌 反省 。ごめんなさい 。りすかしちゃった ...我慢 出来なかった 。学校が辛かった 。 ただの独り言。アセクシャルだけど本当か分からないのが怖い。恋人が欲しいって訳じゃないけどたまに不安になる。 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった 仲間外れが嫌なんだよ。それなのに、東京に、いる人達だけでオフ会ばっかりするから地方民の私は仲間外れ。はい、おめでとうさん。東京にいる人ばっかりでどーぞ、楽しんで下さい(暗黒微笑) なーんかもやもや。あるアイドルのオタクをしている。とにかく好きだ。当たり前に大好きだ。でも不意に虚無になる瞬間がある 先輩の話。私には一つ上の先輩がいます。部活が同じということで話すようになりました。特別仲良くなったのは部活の発表が一週間後くらいに控えていた時でした。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me