「生きて」って、どんなに願われてもどうしようもないのが本当に申し訳なくって……
皆のそのお願いを叶えてあげられないのが本当につらくって……
簡単な話なの。仕事を探しに行けば済む話なの。月1万でも稼げたらそれだけできっと「大丈夫、死なないよ」って言ってあげられる。安心させてあげられる。
あるいは、節約をすれば……
家族、親戚、知り合いに頼れば……
わたしは助かる。自殺をしないで済む自信がある。
簡単な話なんだよ。
でも、それができない。それをしない。
だから、「生きて」っていうお願いを、どうしても聞いてあげられない。
たとえば、「これで生きて」って10万円渡されたとする。そしたら「わかった、ありがとう」って言えると思う。
たとえば、「これで生きて」って、わたしができる、稼げる仕事を紹介してくれたら「わかった、ありがとう」って頑張れると思う。
簡単な話なの。話すだけなら。妄想、空想の類いを語るだけなら。
……でも、難しいみたいです。
「動くな殺すぞ」って、ボクは自分を人質にとっているんです。だから、わたしに「生きて」って言われても難しいな~ どうしよっかな~ ってなるわけです。身代金を要求して立てこもってる犯人と、その犯人に捕らわれてる人質、両方自分なんです。
で、どっちもね、「助けてほしい……!」って思ってます。犯人は、こんなことしたくなかったし。
人質は当然、こんなことになりたくなかった。
そしてこの事件は、誰も気付いてなくて。だから警察が来て捕まることもなければ、助けられることもないわけです。犯人と人質、つまり自分が死ぬまで、この状態はずっと続いて、この部屋の時間はずっと止まったままみたいな状態で……。
もしくは、そうですね……犯人と人質、つまり自分が何かしらの行動をすれば何かが変わるのでしょう。
皆が望んでいるのはたぶんそこで。自分という存在に、やっぱり何とかしてほしいのでしょう。犯人であれば、人質を解放してあげるとか。人質であれば、隙をついて犯人から逃げ出すとか。
……例えが難しすぎるか。私の場合、そんな難易度高い話じゃないよ。明日食べるデザートを我慢する。くらいの話だもん。そんなの、普通の人からすれば余裕でできることじゃん。世の中に、そんなこともできない人がいるのは信じられないことじゃん。そうじゃないの?知らないけど。
おかしな話だよね。明日食べるデザート我慢するより死ぬ方ができそうだなんてさ。変だよ。
でもぼくは、そんな変な自分が大好きで、そんな大好きな自分のまま生きてほしいと思ってるんです。
あーあ、今日も喋りすぎ。
また明日
お疲れ様、ありがとうございました
おやすみなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
アユムさんへ
お考え書いてくださりありがとうございます。
なるほどです。
アユムさんは【 】を【無の世界】と想像するのですね。無であるから有であると。
でも生きて思考を働かす以上は【有】から、【 】(空白)から、逃れられないので…まあこの話はこれでいいとして。
物質か〜 魂……を思い浮かべたなぁ。
わたしは生まれ変わり拒否派だけれど、輪廻転生の考えも一応は持ってます。が、高みか〜 アユムさんは上昇志向っすね。
いや、未来を良くしたいと思うのは普通のことか。
ただ昨今は終焉を望む者も多数……いるとかいないとか。
ぼくは、またぼくが生まれても、自殺せず生きられることを、今のぼくが証明できたらそれでいいかな。くらいです。
どういたしまして!!
キミの書く【 】は
ボクが考える無の世界と
似たような感じなんだろうね~
何もない世界。
何もないから何もない完璧な世界。
でも、残念ながら
ここは有の世界なんだよね~
(まあ、ボク的には残念じゃないけど)
「死ぬんだから~」は
ちょっとボクなりの考えがあってね~
例えば、ボクとかキミとか
物質でできてるよね~
そのボクとかキミとかの物質は
ボクとかキミとかが死ぬと
消滅するわけじゃなくて
この世界であり続けるわけで。
ボクとかキミとかだった物質は
何かに生まれ変わって
またこの世界で生きていく。
そのときに
腐った世界を生きたくないんでね~
ボクは何かの宗教の信者とかじゃないけれど
生まれ変わりは信じてるからさ……
だから、この世界を少しでも変えたいのさ。
次に生まれ変わったときに
今よりも高みに登るために……
アユムさんへ
再びお返事ありがとうございます。
私の中では、『何もできない=無=飽き飽きすら存在しない状態』です。
本当は無なので『何もできない』ということすら存在しないのですけど、今はまあ、生きてるので言葉で表してしまってますが……ん?待って、私のはそもそも【無】ではなく【 】だから前提が違うか……
この話はいったん持ち帰りまーす。
「今の自分を変えたい気持ちはあるけれど
それをする努力はしたくなくて
その努力をしない為に
今の自分を変えなくても良い理由を探す
努力をしている感じがするね〜」
これ、それな!って思いました。
努力の方向性な!わかる〜って。
総合的に見て楽でも、今の楽とっちゃいたいなあ。
寿命が来た時の後悔とか、もう死ぬんだからよくないっすか?……なんて考えちゃうなあ。
こう考えるのも上記の努力の結果かもですね。
本当に〜?
私の中では冷たいようだけど
「何もできない=無」だからね〜
私には、そんなつまらない状態
耐えはできるだろうけど
飽き飽きするだろうね〜
今ですら飽きているのに。
ほんの少しでも良いから
何か世界に影響する事はしたいな〜
どうも、あなたは
今の自分を変えたい気持ちはあるけれど
それをする努力はしたくなくて
その努力をしない為に
今の自分を変えなくても良い理由を探す
努力をしている感じがするね〜
本能的にそうなる気持ちは分かるけど
客観的に見て自分を変える努力をした方が
総合的に見て楽だと思うんだけどね〜
特に寿命が来た時の後悔度合いからして。
どういたしまして。
あなたがこうやって小瓶を流していることも
生きていることの一部だけれども
それができなくなってもいいの?
仕事をするっていうのは
自分を成長させられるし
ダイエットもできるし
それでお金ももらえる。
考えようによっては
いいことづくめだと思うんだけどね~
そこでの経験が
ここでの小瓶の質を上げるだろうし。
切羽詰まれば
できそうな気がするんだけどな~
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項