宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

外見って一種の呪いだと思いませんか?頑張っても頑張っても自分以上のものにはなれない 自分の顔を少しでもよくする

カテゴリ

外見って一種の呪いだと思いませんか?

頑張っても頑張っても自分以上のものにはなれない
自分の顔を少しでもよくする為の努力はどうして世間に認められないの?
勉強とかスポーツに対する努力と何が違うの?

お化粧をとったら離れていく人

すっぴんが普段と別人過ぎて引いた

って言う人

たくさんいると思う


この世は正しくないから

結局は顔と金とキャリアの世の中だから

わかってるけど
こういう考え方じゃ幸せになれないことくらい

でも正論ばかり追いかけて、ありのままの醜い自分でいて、
この間違った世界に勝てるの?

この世界で生きていくには、大衆に呑まれなきゃ

結局はこの世の色に染まった者勝ちなんでしょ?


だったら私は偽りでいい
周りを固めて強かに生きていく

こんな世界で全うに生きていくなんて利口じゃない


私の考え方は、間違ってますか??

匿名(17歳)より

名前のない小瓶
21992通目の宛名のないメール
小瓶を475人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分とかけ離れた化粧をする心も顔も、あまり良くないと思います。ご自身のために。他の人に、この人は中身に自信がない人なんだなこんなに分厚い仮面をつけて…と思われるぐらいです。

>結局は顔と金とキャリアの世の中だから

これは、これらに執着している人が負け惜しみで言う言葉ですので、あまり使わない方がいいですよ。

本当の自分は素晴らしい「はず」なのに評価されないに「決まってる」んだから実社会はクソ。だというネット民が多すぎです。

ななしさん

あなたの考えが間違ってるかは知らない。

でも、ずいぶん世の中を斜めに見てるなーって思った。

何かやなことでもあった?って聞きたくなっちゃった。

自分の(偏見の)フィルター越しでだけ見るには、世の中はちょっと広すぎると思うな。

確かにあなたの言うことも正しいけど、それは世の中の一側面。

超多面体の世の中のほんの一部、だと思う。

だから、他の面ものぞいてみてもいいんじゃないかな。

(……あれ?何が言いたいのかわからなくなってきちゃった。)

化粧については、化粧はそもそも自分をきれいに見せるために化けるためにするもの(と勝手に思っている)なので、すっぴんと化粧した顔が別人だって言われたら、化けるの大成功だーでいいと思う。

ついでに、化粧はおしゃれの一環だから、自分がなりたいようにすればいいと思ってます。

(うーん。宛てメの趣旨とずれたような……)

ななしさん

はっきり言って間違ってますね。何処がかと言うとですね。貴方がそれを読者に投げ掛けてるということです。これは一見挑戦ととれますがもしも本当に「確信犯」ならこんなメールをわざわざ送る必要は無いはずでしょ?

ななしさん

化粧はきっかけ作るテクで、相手をどのように対応する行動していたら、それが愛する行動になるかどうかがキーなんじゃない?
わはは本舗の柴田理恵さんもご自身で化粧してこのレベルだけど、素っぴん見せられないよと白状したけど、いいだんなさんがいるよ。
 

ななしさん


<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
皆さんありがとう。
私の見てる世界はほんの一部なんですね…
高校にいると、結局顔じゃん!って言いたくなることが多々ありまして。。
まあ私が性格ブスなだけなんでしょう
ひん曲がった価値観で、自分という存在を正当化しようとしてたんでしょう
結局一番外見に囚われてたのは私ですね…情けないことに、今はまだこの呪いから解き放たれることはなさそうですが
いつか、心から外見なんてどうでもいいと思える日がくるよう少しは頑張ってみます

とりあえず、世の中の美しいところ、もうちょっとだけ頑張って捜してみようと思います
 

ななしさん

まあ考え方は人それぞれだから良いんじゃないですか?

いざとなったら整形というモノもありますし。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。