「できないくせに完璧主義」ってわかりますか?私がまさにそうなんですけど、例えばテストで絶対100点なんてとれないってわかってるし、実際そのための努力もしない癖にいざ点数が悪いとショックを受ける、みたいな。要は勝手に自分に期待して勝手に絶望してるだけなんだけど。結局できない自分にイライラして現実逃避したり...なんか惨めになってきた
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
すごくよく分かります!
まさか、同じ人がいるとは思ってもみなかったです・・・
出来ないくせに、頭のどこかで期待しちゃってるんですよね・・・・・
出来ないのに・・・・・
だからって努力するわけでもないんですよ。
それも相まってもう、自分が惨めに思えてくるんですよね。
期待してないけどテストの点数悪かった→現実逃避→さらに成績下がる→落ち込む→現実逃避
自分はずっとこれの繰り返しです笑
最近は「期待してない期待してない・・・・」
って自分に自分で暗示をかけてます。
だからといって「できないくせに完璧主義」が直るわけでもないんですが・・・・。
小瓶主さんも暗示掛けてみて下さい。
ちょっとは楽になるかもです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項