LINEスタンプ 宛メとは?

と、前向きな言葉を書いたところで、明日わたしは自殺する……その可能性がある……そう考えるくらいには、ぼくのポジティブさに信憑性はない。

カテゴリ
と、前向きな言葉を書いたところで
明日わたしは自殺する……
その可能性がある……
そう考えるくらいには、ぼくのポジティブさに信憑性はない。

「生きようとしてたじゃん!どうして……っ!」
ぼくの言葉はどれも、自殺をしないという保証ではないのだ。それだけのこと。
言い切るのは苦手でね。それを約束はできないんだ。

あらためて整理しよう。
なぜ私は自分を殺すのか。
経済的理由と気力の無さか……もっと複雑だろうか?
正直、その時にならないとわからないな。まだ自殺の予定は立ててないし。

あんな歌で、こんな物語で、きみの言葉で、わたしが生きてくれたらよかったのにね。死なないでいてくれたらよかったのにね。

過去形。で言葉を浮かべる癖がある。
たぶん気持ち的にもう死んでるんだと思う。だからこそ楽だったりするけど……実際には死んでないから所々苦しい。だからこそ楽しくもあるけど。


生きたいし、できることでお金稼ぎたいんだけどどうしたらいいっすか?
無理かなあ……やりたくないことばっかりだもんな~
そもそも無理って言ってる時点で無理だもんな~
世の手厳しい正論その通りだし、だから「はいはい、自業自得ですよ。わかってますよ。なんですか?自分のやる気のなさを棚に上げて不平不満、文句、愚痴言っちゃいけないんですか?聞き流してくれよそれくらい。憐れなやつなんだよ。可哀想なやつなんだよ。そのうち死ぬんだからいちいち「死ね」とか言わなくて大丈夫だって。今すぐ死ねって?嫌ですけど。
え?そもそも死ねとかそこまで言ってないって?愚痴がうざかっただけだって?文句に対して正論で返したかっただけだって?そりゃ失礼。僕も正論うざかったもんで、ついつい熱くなっちゃってね。ああ、じゃあお互い痛み分けってことでバイバーイさよなら。平穏に幸せにお過ごしくださーい」

とか、脳内暴走するんだ。

今日も忙しい。
お疲れ様。
読んでくれてありがと。
174852通目の宛名のないメール
小瓶を54人が拾った  保存0人  お返事2通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
名前の有る小瓶
(小瓶主)
ななしさん、お返事ありがとうございます。
お疲れ様です。

どんどん勝手なこと言ってくださいよ。
ここくらいは、まあ、気を緩めてもいいでしょう。
他所で世界秩序を保つために、息抜きは必要でしょうから。
ななしさん
お返事失礼します
お疲れ様です。
自分を殺すことは良いことではありませんが、悪いことでもないと思います。
だって、みんな自分を少しでも殺して、そうやって世界秩序が保たれているのだから。
勝手なこと言ってすみません(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
名前の有る小瓶さんの他の小瓶
昔の宛メを知らないから、変化したのかわからないけど、友達をつくる流れがあるね。自分的にはわざわざ「友達になりましょう」で、友人にならなくとも仲間という存在でいいのかな~とか思う フォローってもともとどういう意図で作られたのか……メリットにもデメリットにも、ポジティブにもネガティブにもなりうる……このフォローフォロワーっていうのは実はかなり深いテーマなのでは? 日常生活がつらいと、そんなに語ることがない。毎日おんなじだし。起床して死にたい。午前中死にたい。午後の間死にたい。就寝前死にたい
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
あーまじきりたい。腕でも足でも首でもどこでもいい。まじで切りたいそれだけやのに。 可哀想な自分 「ありがとう」なんかより「ごめんね」の方がいい。 死にたい気持ちでいて何度も未遂している人にからかうような事言うの本当にやめてほしい ほんとに9月3日に死んでもいいかもしれない。あんな夢見て死にたくないなと思いつつ、いっそこのまま自然に死んでもいいのではないかとおもってしまう自分がいる。なんでだろう? 私は今を生きている。必要とされたい。ねぇ生きてていいのかな。私に生きる価値なんてないよ。なんだか上手くいかない。今私には好きなことがある。もしかしたらそれに依存しているのかも 姉は私立の高校行って、寮生活だから毎月3万貰って、大学も私立に行くことが決まって。自分にどれだけお金がかかってるか分かろうとしないで、あれ買ってこれ買ってわがまま言って 返事の小瓶をもっと流したい。誰かの小瓶を見ても全然返信できないんだよね。いろんな悩みがあるけど、それ見ても大変なんだなとかは思うけどなんて言葉をかけていいのかわからない れなが出る体育祭の競技。ジャベボールに出るんだよね、、体育祭当日にちゃんと投げれるかなぁ、、いやだな。これでちゃんと投げれなかったら。もしクラスのみんなに責められたら 死は本当に救済なのか。毎日に飽き飽きしてしまった。いっそのこと死にたいと思いつつも、僕は度胸がないから出来ずじまい。ただ、死んだ人が度胸があるのかと言えば、そうじゃないと思う 疲れた。ただ、疲れただけ。構ってほしいだけなのかもわからない。なにかして欲しいだけなのかもわからない。もう何が不満なのかわからない たすけてほしいです 19年7月、キンキオタが大黒摩季に救われた話 語彙力の正しい使い方! 隙を見つけて小瓶を流します。独り言です

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me