お時間がある方、よかったらあなたのご意見聞かせて下さい。お願いします。
私は引きこもりです。
外に出ようと思えば少し出れるけど、出かけるときはマスクをします。
地元だから昔の同級生とか知り合いに合うのが怖いし、知らない人でも自分を見られて不細工とか思われるのも嫌で。
そんなことを考えてる自分が異常なのは分かっているのに、動けない。
ちゃんと仕事もしなきゃいけないのに。
高校を中退してから立ち直れていない。
どうしたらいいのか。考えると混乱する。
夢も希望もなく、ただ毎日息をしてるだけの自分。このままいるのは地獄なのに。この地獄からどう抜け出したらいいのか分からない。どう行動したら…
友達の作りかたも忘れてしまった。
あなたにとって友達ってなんですか?
あなたはなんのために毎日生きるのですか?
こんな私にアドバイスするとしたらなんといいますか?
どれかひとつだけでもいいです。どんなご意見でもお待ちしてます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、不登校の果てに高校中退して、
通信制で足らない単位とって、地元で2年就職して
(社員の少ない会社)
仕事が終わってから、旅館の配膳のバイトをして、
そのお金を貯めて、関東へ逃げました。
脱出しても、自分が抱えているものは何ら解決はしませんが
(ここは、人それぞれ)
誰も私を知らない、しがらみがない、という一点については
楽なのかもしれない。
時間が経って、だんだん、自分が逃げたくなった原因のことを
少しずつ克服したいと思うようになり、
前よりは、地元に帰るようにしていますが、
最初の数年は、自転車で見知った街を回るだけでも、
皆が自分を見ているようで、責められているようで
常にヒヤヒヤしていました。
ごはんを食べに地元のお店に入っても、周りの人と距離が近いと、
学生の頃の恐怖感がフラッシュバックして
パニック状態になり、逃げるように帰った事もあります。
何度か、そういういろんなことを繰り返すうち
ああ、どの街も同じなんだ。
周りの人というのは、時代は変わっても、悪意をダイレクトに向けて
頼んでもないのにそれを放り投げてくる人というには
一定数、必ずいるのか~・・
という、至極当たり前の事も、ほんの先々週、気がつきました。
私の、最終目標は、世界どの街に行っても、それなりに
自分の創意工夫で、暮らしていける人になることです。
ということは、自分が、ぶれなければいい、ということなんだろうと
思います。
私も、過程の途中なので、ここまでしか書きようがないので、
あまり参考にはならない気もするのですが、
書いてみたかったので書きました。
友達も恋人も、以前の私にとっては(今日もふと思ったのですが)
依存相手だったのだと思います。
依存出来そうな人を、探して、もたれ合い、そこに安住する、
どこにも自発性がない状態。
それは、相手も一人で生きている、死ぬときは一人、という
「個」であり「孤独」を背負っているという意味では
同じなんだ、という事を、無視した状態で
相手を見ているのだと思います。
(人間は、精神面で、一人では生きられないというナメた思い込み)
毎日を生きるのは、何のため、なんて私はないです。
命をたまたま頂いて、寿命までのあいだ、なるべく
「自分が」気がむいた事を、ただ「やりたい」から、やる。
私は、それでいいと思っています。
(あんまり参考にはならない気がする・・ごめんなさい)
まいたん
ななしさん
良かったら私とお友達に
なりませんか
って嫌ですよね。こんな訳も
分からない子。
すいません
私は今高校生です。
ワクワクしていたけど…
今じ辞めたいんです。
私も引きこもりてした。
何かあったらメール下さいね
私は待ってます
ななしさん
少なくとも今の私に人生の目的は有りません。ただその時が楽しければそれで良いと想っています。正直本物の引き籠もりの人の精神状態は解らないし他人は世の中で貴方だけに注目するほど閑じゃないし貴方も注目されるほど重要人物じゃないくらい十分承知しているだろうから言うだけ無駄かもしれませんが強いて言うなら毎度鏡に向かってだれも自分を好奇や軽蔑の眼で見てはいないと言い続けるしか方法を思いつきませんね。後は友達とか親とかに無理矢理何処かに連行してもらうか。
ななしさん
思いきって知らない土地で生活してみるのがいいかもしれませんね。
ななしさん
私も今ひきこもりだよ。
私も外に出ようと思えば出られるんだけどね…。
ずっと外出てないと出る気なくなっちゃうんだよね。
私の親もマスクしてるよ。
私の親は夏のときもたまにしてるから毎日風邪だって疑われてるかもだけど…。
あなたは友達、欲しいと思ってるんだよね?
私も作り方知らないんだけど…自分から声かけるしかないよね…。
待ってるって手もあるけど、中々そうはいかないよね。
私は死ねないから生きてる。それだけ。
生きるのに理由があるのもないのも人それぞれだし、その内容も人それぞれ。
ないならそれでいいと思うよ。
アドバイス…かどうかはわかんないけど、私があなたに言いたいことは別に学校行かなくてもいい。そのままでもいいよ。
無理して変えようとせず、学校行こうとか外出ようとか思ったときに出ればいいと思うよ。
ただ中卒で社会に出るのは白い目で見られると思うし、
理由も聞かれると思うからそれは覚悟しておいた方がいいかもね。
行けるなら通信とかでも行ってみれば中卒としては見られないと思うし。
…私が偉そうに言えることじゃないけど。
ななしさん
私はもうあなたの友達ですよ♪
だって、あなたの宛メにお返事を書いているんだから……。
あなたが大人だろうが子供だろうが関係ない。
とにかく今日からお友達(○´∀`○)
だから、あんまり悩まないでほしい。
お返事を書いてる人
ななしさん
私にも、大いなる夢や野望なんてありません。
強いて言うなら生きるために生きています。
ご飯を食べなければ生きていけないから、今はその為に
仕事をしてお金を稼ぎます。
時々、欲しいものができます。ここに出掛けたいなと
思う場所が見つかります。
そういう時、自由に使えるお金があるととても便利です。
更に、一緒に行く人がいると楽しいから、
仲良くなれそうな人がいたら友達や恋人になれるよう
コミュニケーションをとろうとします。
そうやって、ごく普通に生きていく為に、
私は生きています。
あなたは、仕事もしなきゃならないのにと書いてありますね。
なりたい職業があるなら、その為の学校に行ったり、資格の勉強をします。
何がなんでもとにかく働いて収入が欲しい人は、色々な資格とったり
バイトやコネから正社員を目指したりして、がむしゃらに就活します。
こうしてやることは決まっているはずなのに、
どうしてあなたは動けないのでしょう?
それは無意識に、一発逆転を狙っているからだと思うんです。
今の状態があまりにも辛いから、どうにか1日や2日で
とにかく早く改善できないものか、そう思っているからです。
その一発逆転の方法が見つからないから動けない。
一発逆転なんてないんですよ。
高校を卒業して、大学に通って単位とって
卒業の2年前から就活を頑張って始めたとしても、
就職が決まらない人は少なくない。
そして仕事が決まった後は、更に大変。
結婚とか子育てが追加されたらもっと大変。
悩んで選んで、何かを諦めたり、それでも間違えて後悔しながら、
誰もが、一生かけて
自分が生きる為の道を作っていくんです。
あなただってそうしなきゃいけないんです。
その覚悟ができない内は、誰に何をアドバイスされても
怯えて動けないままでしょう。
学校の勉強をしたいなら、学校を探す。
仕事がしたいなら、就職活動する。
もし精神に不安があるならカウンセリングに行く。
自分で考えて決めて、保護者の方に「自分はこうしたい」と伝えること。
まずはそれからです。
嫌な言い方してごめんなさい。
ななしさん
知り合いに会うのが嫌なら知らない土地に引越してゼロからやってみなよ。
親元離れて、誰にも頼れない状況になったら生きる為、生活の為にがむしゃらに働くしかない。
今親が養ってくれてるんでしょう?
甘えられるものがあるうちはなかなか殻を破れない。
でも働かないと生きて行けない状況になれば嫌でも働くしかない。
みんなそうやって生きてるの。
高校辞めたのはなぜ?
友達作れないのは何を恐れてる?
裏切られた?
でもこれから出逢うであろう人達はそうじゃないかもしれない。
世の中簡単に人を裏切るような人間ばかりじゃない。
気の合う人だってきっとどこかにいるはず。
過去にしがみついてるうちは怖いばかりで身動き取れないよ。
とりあえず生きる為に働いた方がいい。
特にしたいことないならバイトでもいいよ。
できれば親元離れて1人暮らししてみることを勧めます。
友達作りはその後でもいい。
いっぺんにはできないから、1つずつ、少しずつ。
その積み重ねだよ、人生は。
ななしさん
身体的な病気じゃないんなら、マスクを外して出かけてください。
履歴書にはマスク外した写真を貼るから。
必ず、いつかどこかで、コイツ不細工だな…と思われるときが来ますから。
それが嫌、と言うんなら、1人暮らしを始めたところで根本的な解決にはならんだろ。
一生引きこもってなさい。のたれ死ぬよりマシです。
(ーωー)=3
by28歳くらいの人
ななしさん
私も高校中退後引きこもって退屈過ぎる日々をおくっています
私の場合は知り合いが全くいない田舎に引っ越したのですが
逆に同じ年代の人がいないのでひとりぼっちのままです
親は車の免許をとってバイトに行きなさいと言いますが
そんなの怖すぎて勇気が出ません
絶対無理です
でも友達は欲しい 一緒に話したり何かをしたいんです
あなたと親しくなれたらどんなに良いか。。(;_;)
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です。
ご意見をくださってありがとうございます。
周りをすべて遠ざけて来た私は、身近にもう相談する相手もいません。だからよけいにこんなどこぞの引きこもりに、同じ悩みを抱える人、長文でくださった人、厳しいけれど核心を突く言葉をくださる人、すべてのみなさんの言葉ひとつひとつがとてもありがたい…
人で傷つき、人を怖がって避けてきたけど、結局人を求めて、人に救われてると今始めて思い、気付きました。
此処に出会えて本当に良かった。
あなたの言葉と時間を本当にありがとうございます。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です。
ご意見をくださってありがとうございます。
周りをすべて遠ざけて来た私は、身近にもう相談する相手もいません。だからよけいにこんなどこぞの引きこもりに、同じ悩みを抱える人、長文でくださった人、厳しいけれど核心を突く言葉をくださる人、すべてのみなさんの言葉ひとつひとつがとてもありがたい…
人で傷つき、人を怖がって避けてきたけど、結局人を求めて、人に救われてると今始めて思い、気付きました。
此処に出会えて本当に良かった。
あなたの言葉と時間を本当にありがとうございます。
ななしさん
何のためにか、、、分かりません!でも、何かのためにうまれてきた、、、。せれだけはわかる! 気がする。 分かんないことが楽しいから生きたいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項