宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

最近、人に裏切られることや、人付き合いで傷つくことを恐れて、自分から他人との間に一線引いてしまいます

カテゴリ

最近、人に裏切られることや、人付き合いで傷つくことを恐れて、自分から他人との間に一線引いてしまいます…。
普通に仲の良い友達を偶然見かけても、気がつかれないように隠れたり、目が合ってもそらしてしまったり。話しかけられても頭が真っ白になってキョドって、よくわかんないことを言ってしまい、一人になってから我に帰ります…

なんかよくわかりません自分が…
どうしよう(>_<)

名前のない小瓶
21168通目の宛名のないメール
小瓶を557人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

その気持ち、わかります。

私も、プライベートで買い物をしてる時は、

どんなに仲のいい友達も、親友も、
幼馴染でさえ避けてしまいます。

なんでなんでしょうね(笑)

自分でも不思議ですが、
きっと一線引くのって、いいことだと思います。

深入りされて傷ついたり、嫌ったりするより、
自分から一線引いて、
気のむくままに過ごしてたほうがきっと楽です。

私はそう考えるようにしてます。笑

長文につき駄文、失礼いたしました!

らるむ

ななしさん

私にもそんな時期がありました。
何か言おうとしても、こんな事を言ったら相手に嫌われてしまうのではないか?とか、移動教室だけど一緒に行こうって言った方がいいのかな?など、とにかく他人との距離に戸惑った時期が。



だけど、ある日ふと思ったんです。
私が他人と距離を取っているから、相手も私と距離を置くんだ、と


それに、自分が思っているより、案外相手は貴方のことを気にしてません。
言いたいことがあるなら、スパッと言っちゃっても大丈夫です。
「○○ってそういうとこあるよね」
「うん、だって~~~なんだもん」
みたいな、むしろそれをネタに相手と話が弾んだりすることをあると思いますよ。


とにかく、一度自分のことを客観的に見ると意外な所から打開策が出てくると思います。
頑張ってください。
 

ななしさん

なにか、主さんには、劣等感があるのではないでしょうか?
(ズバッと書いてごめんね)

徐々に克服出来てくると、変わるものはある。
私も、まだ過程のど真ん中なので、自分の場合は
ここまでしかなんとも言えません。

まいたん

ななしさん

僕は一日ひとつ面白い話、ユーモアのある話を考えてメモしています
まあメモするほど面白くは無いのだけれど

誰にでも合っていいように時事ネタ、同級生ネタ、哲学、下ネタ…と



あと高級テクニックとしてジョークの練習
僕は話しかけられるとかのイベントに上記の決まった話を用意してます

ななしさん

わかる、その気持ち。
…自分が嫌だ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。