バイトに明け暮れるか、資格の勉強に明け暮れるか悩んでいます。
大学は滑り止めに通うことになったので、偏差値52くらいです。
履修科目とかを見る限り、単位を取るのは難しくなさそうだなと感じました。
バイトをして沢山お金を稼いで、留学とかして、自分のやりたいことに沢山挑戦するか、
取りたい資格がいくつかあるので、それを勉強し続けるか
迷っているところです。
経験のある方、どちらの方がおすすめか助言お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
やりたいこと優先がいいと思います。
資格は大人になっても取れるけど、留学だったら大学生まででないと難しいです。
資格は取りたければ、取れそうならくらいで好きなことを選んだ方が後から後悔しないと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項