LINEスタンプ 宛メとは?

私は4月で3年生になる中学生です。半不登校なのですが親に高校は行けと言われているので勉強したいのですが3年生になると月1.2でテストがあるらしいんですけど

カテゴリ

私は4月で3年生になる中学生です。半不登校なのですが親に高校は行けと言われているので勉強したいのですが3年生になると月1.2でテストがあるらしいんですけどそこで現3年生もしくはそれ以上の方に質問です。どうやって別にに追いつきましたか?また受験落ちた人に聞くのですがその後ってどうするんですか?

最後の質問が地雷発言や失礼に当たったらごめんなさい。

168416通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

先週中学を卒業した者です。

高校は県によって入試のシステムが違うのでなんとも言えませんが、出席日数が足りてないと全日制(普通に平日に通う高校)は入試自体受けれない場合があります。

なので不登校の人は通信制や夜間制の所に行く人が多いと思います。高校受験は比較的に何らかの学校には入れるようになっています。(勿論希望通りにはいかない事はあります)要するに全部落ちた。ということが100%ではありませんが殆どないです。

なので、とりあえず行きたい高校を探して、過去問解いたりして早めに備えておくことで第一志望に合格することができると思います。

後は、とりあえず出席日数を稼ぐことです。
保健室でもいいのでできる限り行くことが大切になってきます。

どう追いつくかについては正直、頑張って勉強するしかありません。塾という手もありますが自分で勉強できるならそっちのほうがいいと思います。

学校に行けてない時間を勉強に当てて、模試を受けたりして自分の偏差値を確かめましょう。

半不登校だからって、高校行けない事はないですよ。

不登校のための入試を用意している高校もあるので詳しく調べて行けそうな所を探してみましょう。

受験生ってプレッシャーが凄いけど、きっとできると思う。自分を信じてやれる限りやってみましょう!

上から目線ですみませんでした!参考になれば嬉しいです!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me