かつて、このサイトで小瓶を流さして頂いていた者です。
特に誰かと繋がっていた訳でもありませんが、もしも覚えている方がいらっしゃるのなら、どうもお久しぶりです。
暫くの間、このサイトの事を忘れようとしていました。
ここ以外の心の拠り所を見つけて、ここの事を忘れてしまうくらいに人生を謳歌して、強い人間に、できた人間になってやる。
そう意気込んで。
アカウントは消して、パスワードやIDのメモも破いて、お気に入りリストからも消しました。
もう一度ここに戻ってくることのないように。
でも、変わることはできなかったです。
結局、新しいアカウントを作って、ここに文章を打ち込んでいる。
ここで、誰かに助言してほしい、認めてほしい、癒してほしい..
そう心がざわついて、欲して、張り裂けそうで、煩かった。
いつまでも押さえつけようとしました。
いつまでも蓋をしようとしました。
でも、言うことを聞いてくれなかった。
たった一度でも、ここで誰かに優しくされたら、ここを忘れることのなんてできなかった。
あの時から何か変化があったのかと言われたら、多分ないと答えます。
あの時と同じ 何も変わっていない まるで成長していない
人の才に嫉妬し、人の助言を弾き返し、自分の未来から目を背け、人を信用できず、勝手にボロボロに壊れていって。
挙句の果てには、もう一度、もう一度でいいから。
誰かに背中をさすってほしくて
一度捨てたこの場所へ涙でぐちゃぐちゃになりながら戻ってきてしまった。
これも、自分の弱さがもたらした結果で。
もう一度、優しく、ただ優しく、胸の内を聞いて欲しくなってしまった。
すみません、話が長くなりました。
この小瓶は、ただ、ただいまと、居るかも分からない自分を知っている誰かに伝えたった。
それだけの拙い、独りよがりな小瓶です。
一度このサイトを捨てたわけです。
それ相応の覚悟は決めています。
でも、いつまでも大人になれない大人がいることを知っていただければと思います。
でも、欲を言うのなら。
このサイトを知らなくても生きていける人生を歩んでみたかったです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさんへ
まさか本当に覚えていた方がいたなんて..
よくきたきつねだとわかりましたね..
わかりました。
いつかまた消えるその時まで、感じたことや思い立ったことをゆる~く海へと送っていきますね。
ななしさん
きたきつねさん、おかえり。
覚えているよ。
また色々興味深い話を聞かせてくれたら嬉しいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項