担任の先生が、クラスの私たちに対して煽るような発言をしたり、ニコニコしながら暴言を吐いてくる。私たちが腹を立てたり、傷つくような発言を平気な顔で言ってくる。あと少しでクラス替えだから我慢できるけど、本当に担任のことが憎たらしい。担任は、相手の気持ちを考えて発言することが出来ないから、平気で嫌なことを言えるのだと思う。本当にいなくなって欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いますね。そういう教師。
実際、問題発言の記録を取って、ネットに上げればその教師を葬り去ることはできるでしょうが、そこにかける労力に見合うメリットがあるとは思えません。
クラス替えという終わりが見えているのであれば我慢ですね。
ただそういう人を研究しておくのはいいかもしれません。社会に出ると、そんな人間は他にもいるので、如何に素早く発見し回避するか、また接しないといけなくなったときにどう自分を守るかといったことを学んでおけるかもです。
ななしさん
います、この小瓶の担任の様な方。
反面教師だなぁ、振る舞いに気付かずお可哀想に、お疲れ様。
で、その方の振る舞いから学んで小瓶主さんの糧にしちゃいましょう。
その先生 もしかして 発達障害かも
他人の気持ちを汲み取れない 気が付かない
育ち方に問題があったりする人が 多い
頭が変ではないから なかなか気づかれません
言ってはならない場所で場合で
言ってはならないことに気づかず 思ったことを
発言する 自分では罪の意識なし
そういう人 結構います どうしても嫌われ
仲間外れにされる ひどいこと平然として言うから
いじめも起きます。先生という職業はその人
本当は無理なのかも 治らないですよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項