無駄に長いです。お暇な人は見てやってください。
高校生のぐだぐだとした話です。話が飛んだりしてますが、気にしないでやってください。
親に、謝られました。
私が無気力に生きるようになったのは、過保護に育てすぎたからだって
学校ではたくさんの友達と話すし、親友と馬鹿やって笑ったりして。部活だって充実してるし、塾にだってサボらず通ってる。
我ながら充実した高校生活送ってるなーなんて思ってた。
でも、なにかが足りない。
皆と違って、本気になれない自分がいる。
まぁこれに気づいたのは中学生の時なんだけど…。
皆が試合で負けて泣いてるのを、ただ見ていた自分。
試合で勝っても、喜べない自分。
じゃあ、あんたはどうしたいわけ?って言われて、このままじゃやばいなって思ったから、皆と合わせて泣いたり笑ったりするようになった。
省かれたくなかった。結果的に別の理由で省かれたけど…。
それなのに、皆にあわせて色を変えてたら。
今度は都合のいいやつって、存在がむかつくって言われて陰口、嫌がらせの嵐。いじめられるとは思ってなかったから、結構ショックで、体を壊した。
その時の精神的なものかなって思っていたけど、あんなもので過去を引き摺ってるようでは、本当に心が傷付いてる人になんだか申し訳なくて。ささいな事で大声を上げて騒ぎたくなくて。
ずっとにこにこして過ごしてきたら、
いつの間にか 何も感じなくなってた。
…というより、本能的に何に対しても一歩引くようになっていた。
成績が悪くなっても、他人事みたいに慌てないし。
大怪我しても、痛くても「取り敢えず止血しとけばいっかぁ」なんてのんきに考えてたり。
そんな娘の姿を見たくなかっただろうな、両親は。
だけど、どうしようもないんだもん。
本人がどうしようもないってなったんだから、他人がどうこうできる話じゃないでしょう?
いつの間にか大人の言葉を信じなくなっていって、でもそれを隠して笑って過ごしてたら、それを見透かした親友には「大人不信」とか言われて。
好きでなったんじゃないっつーの!!
むしゃくしゃして、さらに何もやらなくなっていって、また体を壊したその時、お見舞いに来た親友が
大丈夫、私はあんたが頑張り屋なのは分かってる。一人で抱え込むのも、無理するのも知ってる。弱音を言わないで人より耐えてるのも知ってる。あんたは間違ってないって私は思ってるから。
久々に涙が出た。
声を上げて泣いた。その間も親友は、黙って抱き締めてくれた。
私は誰かに認めて欲しかったんだなって、やっと気づいた。
まだ無気力は治らないけど、目標がやっと見えてきた気がするよ。
ありがとう、私、もう1回やってみる。
長くなりましたがここまで読んで下さり、ありがとうございます!愚痴から決意表明みたいになっちゃいましたが(汗)
心の整理ができました。
皆さんも、応援してくださると励みになります、なんて作家(?)みたいな事を言ってみる(苦笑)
鈴蘭
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたゎ私と凄くよく似ています。
友達の前だと楽しく、楽しそーに過ごせてるのに
家で1人になると
無気力になるし思考力が無くなります。
何がしたいわけでもなく
このままを望むわけでもない。
ただ改善に向けて考えるのがダルクてうざい。
あなたゎその友達のお陰で
抜け出せてきて良かったですね!
出来れば私のこともここから出してくれませんか?
何がしたいのかわからないこんな私でも、せめて感情くらいゎ欲しいと思ってます。
ななしさん
気持ちのスイッチ入ったか
良かったな
ななしさん
これを読んで私も無気力だと思いました
書いてあることは私に当てはまってて、でもそれで何か親に言われたり親友に言われたこともないです
だからあなたを羨ましく思えます
ななしさん
一番、理解して欲しかった部分のシナプスが、
ピッとつながる瞬間の小瓶を読ませて頂いた気がします。
これから、どう転がっていくのか?たのしみです。
ゆっくり、転がれ!
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項