LINEスタンプ 宛メとは?

昨日、お料理サイトを見ながら、生まれて初めて、いちからマヨネーズを作りました。うちには、バーミキサーがないので

カテゴリ

ひとが、ほんとに欲しいと思ったときに限って、
商品は安売りをしていない。

と、いうわけで、昨日、お料理サイトを見ながら、
生まれて初めて、いちからマヨネーズを作りました。

うちには、バーミキサーがないので、
(仮にあっても、最初しか使わないであろう)
泡立て器で人力でございます。

腕がもげそうです、という、うわさ通り、私も20分かかりました。
しかし、たまご一個に対して、油は約1カップ・・・

普段、油なめてサラダ食ってたんだな~と
初めてケーキ作った時(もう作る気なし)、
あまりの砂糖の量にどん引きしたのと同じ感慨があります。


今日は、ドリップ式アイスコーヒーを淹れる、も、しました。
お初です。

もう、めちゃくちゃでした。
部屋が暑くて集中力が弱いせいで、手が滑って
なんと、紙フィルターに粉を入れる時点で、
氷が入ったポットの中に、その粉が飛び散りました。

その氷を洗って、再びやり直しました。

細口のヤカンがないので、いつものやかんで、チョボチョボ
回しかけて淹れました。
最後の最後に、口からお湯がドバッと出て、
紙フィルターの底が破れました!

大量のコーヒーのカス入りです!!!

正直イラッとしましたが、私は、くじけたくなかったので、
そいつを、茶こしで漉して飲みました。

う~ん、マンダム~

味は、炭焼き風の味でした。
違いがわからない女なので、おいしかったです。

どっかのコーヒー店の店主のホームページを見ていたら
普通のヤカンでも、あらかじめお湯をいっぱい湧かしておけば
その重さで、チョボチョボ回しかけは、可能とあったので、

次回、リベンジ!
(こればっかりだ)

まいたん

名前のない小瓶
20250通目の宛名のないメール
小瓶を542人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

う~ん マンダムって、笑っちゃいました。

ななしさん

なんかマヨネーズの話ぢゃなくなってるww

つかうちもぶっきーだから気持ち分かる!

ちょっと間違えてもまぁいっかとか思う(´ΨΨ`*)

でももうやんなくてもいいやって思うww

まぁその苦労が分かって飲むとまたおいしいような気がするからねッ(´・ω・#)

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です

ごめんなさい。
お返事が遅くなりました。

お二方、お返事どうもありがとうございます。
昨日、今日とゴーヤのリベンジ(?)もしています。
最初よりは若干選び方がよかったのか、
なんとか食べれましたが、あれは、その名の通り
「にがうり(苦瓜)」だな~とつくづく思いました。

あ、マヨネーズはもうやんないけど、アイスコーヒーはやる予定です。
暑いんだも~ん・・・

私は、これが中三頃だったら、こういう些細なことでさえ
明らかに、途中で嫌になって、全部ちゃぶ台ひっくり返していたタイプです。

この頃、たま~に、ふと思うのは(反省してんのか?)
私のいろんな失敗の多くは、
「今時点で、出来ていること、今持っているものに満足して、
更に伸ばしていきたいな」という発想ではなく
「今時点で、明らかに足りない」というものに出会うと、
補えなくて、イライラして、自分を責めて、
どうせオレなんて・・に逃げ込んで、0か100かの白黒思考に
行く思考回路が強かったんだな~と思います。
どうも、「オレはダメだ」と劣等感に逃げ込む方が楽なようです。
(今週も、この面があり、キツい日々です)

いろんな楽しい場面、楽しいチャンスがあっても、
そんなだから、自分でつぶして、棒に振っていた気もします。

あまりにも疲れている時などは、今でもその面がひょっこり顔を出しますが、
なるべく、上手に、そういう時こそ
自分の心の声に耳を傾けて、労ってやりたい、と思います。

論点がずれてきた。
やべーやべー

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me