質問です。
私は美容師です。つい仕事の癖で男女問わず髪を触ったり顔を触ってしまいます。
触りたいというよりは、この髪質は柔らかいのか?硬いのか?とか、パーマのかかり方がどーなってるのかな?とかが理由です。
顔とかも、友達の前髪などを切ってあげる時に顎が下がっちゃうので戻す為に触ったりしてしまいます。
もちろん触られるのが嫌な人は触りませんし、よっぽど仲の良い友達限定です。
質問といつのは、同姓の友達(女)の場合はまだいいのですが、男性の場合やはり触るのは控えた方がいいのでしょうか?
特に意識もせず触ってましたが、友達に『勘違いされるからやめた方がいいよ』と言われました。
やはり控えるべきでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ちょっと髪とか顔とか触るけど、ごめんねって断ればいいと思いますよ。
美容師で、色んな人の髪質とか気になるからって言えばいいと思います。
ななしさん
事情を説明すれば大抵は大丈夫でしょう。それでも勘違いするやろうは何処にでも一人や二人は居るものです。これはまあ「コラテラルダメージ」とでも言いましょうか。
ななしさん
仕事熱心ゃね
いぃプロになるょ
髪に触れるのわ
仕事場で場数をねっ!
ななしさん
勘違いされたくなかったら控えるべきだと思います
ななしさん
身体に触れられたくない方はいますので、お触りになりたい時はお断りをいれた方が無用なトラブルがないかと思います。
ななしさん
勘違いさせる、というのはあるかもしれません。わたしは美容師ではないですがスキンシップが割と激しい方でわたしがそうだったので(友達に何度怒られたことか^^;)
でも主さんの職業が美容師ですので、それを明かした上で触らせていただくのはどうでしょうか?(もうされておられるかもしれませんが…)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項