LINEスタンプ 宛メとは?

人を信じるって難しい。あたりまえの事だから気にしなくても いいんだろうけどそれも難しい。あの子のあのときの笑顔は

カテゴリ

人を信じるって難しい。


あたりまえの事だから気にしなくても
いいんだろうけどそれも難しい。


あの子のあのときの笑顔は
嘘だったんじゃないかって。


それは違うかもしれない。

その笑顔はその子の本心かもしれないのに
そんなことを考えてしまう。


あの先生のあの言葉は
社交辞令なんじゃないか。


放課後、話を聞いてもらって
親身になってくれるけど
迷惑なんじゃないか。


そればっかり。


自分で自分に追い討ちをかけてる。



新しいクラスになって
関わりのある子はみんないい子だから
余計に自分はも笑顔でいないとって思って。

その結果として
自分の体はただの入れ物みたいで
友達と教室で喋ったりしていると
友達といる自分を隣から見てる様な感覚になる。


本当の自分はひとりでいる時の自分だから
友達といて楽しいとかそういった感情は
全部、その自分の入れ物に取られていく。


家に帰ってまだ親が起きている時間は
やっぱり入れ物の自分。


なにしたいのかな。

文章ぐちゃぐちゃだしさ。




ちょこぱん。

名前のない小瓶
18464通目の宛名のないメール
小瓶を452人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分をしっかり持って。誠実に生活をしましょう
このひとちょっとあわないなという人に無理やり合わせる必要なんてないです、刺激しないようにあたらず、触らず。。。学校は人間関係を学ぶ場所です
自分を大事にして、真面目に生きる。人に合わせすぎないで。それでも気が合う、集まってくる、それが友達です
抜け殻になるくらいなら離れてみたらどうですか

ななしさん

難しいことじゃないよ。主さんがハードルを高く見ているだけ。
卑屈になりすぎってことかな。
貴方はもう少し人を信じればいいだけ。いや自分かな?
自分を信じると書いて自信。周りを信じることに囚われて、自分が見れないでいる。
貴方には自分の文章がぐちゃぐちゃでも伝えたいという気持ちがあった。
それは自信だ。現に主さんはここにメールを流した。それくらいの自信はある。
貴方が付けたい自信はどんな自信?それを見つけてよ。
他人を信じるのはその時に考えてみて。どんなことが他人を信じることなのか。
課題だしとくね(笑)自分なりの答えを出してください。
俺も一人のときの自分が本物だって思う。
友達といるときの俺は、友達と遊んで、そのイメージのもとにできた
自分なんだって。
だから本当は、その自分も自分。容れ物なんかじゃなかった。
俺は最初、思ったよ。その容れ物の自分になりたいって。
でも気付いた。そんな自分に近づいて。
相手から見た自分を見ていたに過ぎないって。
相手には自分のことが手に取るようにわかる。
見ていた容れ物が、手の届くものになってしまったから。
何かそれが嫌だった。その頃は解らなかったんだ。
何が嫌かなんてわからなかった。ただ悶々と日々が続いてく。
それが嫌だと錯覚してた。
結果としてって主さんは言うけど、結果は終わりじゃないからね?
素直に一人の自分を出してやってもいいんだから。
まあ、俺は恥ずかしかったから、怒るときとか一部のときに出してたね(笑)
それじゃ駄目なのかもって思う自分がいるけど、見てもらえないよりはましかもね。
もしあちらさんの自分にも感情があるのなら、そういう鬱憤というか欲求が、
たまってたりするんじゃないかな。
まあそこまで深く考えなくても良いだろうけど。
自分を見失うなよ。俺じゃないからそこまでいかないか(笑)
では。俺の意見は参考までに。
 蝶になりたい蛾

ななしさん

貴方の間違いは人間が一つの人格だけでできていなければならないと何となく思い込んでいるところだと想います。だから友達と楽しんでいる自分と独りになって自分を見つめている時のギャップに悩むのではないでしょうか。笑ってる時の自分も嫌々何かをやってる時の自分も皆本当の自分なのだと自分を受け入れられれば随分楽になれると想います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me