LINEスタンプ 宛メとは?

4月から喫茶店でバイトを始めました。 そしてもう7回目を終えました。 しかし全く慣れません。 早くしなければと思い

カテゴリ

4月から喫茶店でバイトを始めました。
そしてもう7回目を終えました。
しかし全く慣れません。
早くしなければと思い行動しても雑になってしまったりと、単純なミスやらなんやらで怒られます。
怒られてると言ってもどちらかというと教えられてるという言い方でしたが。
自分が悪いのですが、そのせいで指導の方を怖く感じてしまって、いつもビクビクしてしまいます。
たまに私の失敗をイジってくれたりするのですが、それもイジってるのかイヤミなのかもわかりません。

後、バイトに行ってない時も度々失敗を思い出したりして辛くなります。

こんな状態もあってバイトに行くのがとても憂鬱でたまに気分が悪くなります。
こんなことで気分が悪くなるのはやはりただの甘えでしょうか。

皆さんがバイトを始めたばかりの時はどんな感じだったか教えて下さい

名前のない小瓶
18407通目の宛名のないメール
小瓶を562人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

始めから出来る人をイメージしていませんか?

出来るのは当たり前と思っていると苦しいし、失敗が単なる失敗に感じられないのではないでしょうか。

多分今まで色々なことをそつなくこなして来られたんだと思います。
それはそれで素晴らしい業績ですが、思うようにならない世界があるのは人を謙虚にします。

喫茶店は憩いや休息を求める人が来るところです。
その人達が気持ち良く寛げる美味しいコーヒーを手渡す仕事があなたの仕事だと思います。
マスターの顔色よりお客様の笑顔のために動いて下さると、あなたも喜びが味わえると思うのですが、如何でしょう。

ななしさん

7回目で慣れないとか普通ですよー;;
焦りすぎ;;
焦ればできるものも出来なくなるし、悪循環ですよ。
慣れない人は実際1年たっても仕事覚えられてないですから…♪(遠い目)
落ち着いて、1つ1つゆっくり丁寧に覚えていきましょ♪
ファイトです☆

ななしさん

私が始めてのときは、どうして自分は出来ないんだろうって落ち込みました。
一回は1日入っただけで辞めたほどバイト(新しい環境とかかな?)は苦手です(笑)

でも、同じところに四年続けてバイトして、教える側にも立ってみて思ったこと。
慣れちゃえばなんともないんですよね。
で、その慣れっていうのは回数を重ねた分慣れるわけじゃないんですよ。


たとえばクレームとか、毎日毎回くるわけじゃないですから。
領収書を出すのもたまにしかないバイト先、私以外に領収書の出し方がわからないってときもありました。


いろんな場面、回数を重ねないと慣れません。重ねても慣れずに失敗ってありましたよ。


教える側はわかってるから、ついつい注意してしまうんです。
でも、慣れてないあなたがミスするのは当たり前ですよ。仕方ないことだから、注意されたことをメモったり、自分で気づいたことをまとめたりするノートを作ってみて下さい。
でもメモに頼ってそれがないと出来ない、ではダメです。メモしたことをあなたの一部にする。ひとつひとつクリアして下さい。一気に成長はしないもんです。


ああ、それとですね、
あなたを注意するということは、この子はちゃんと聞いてくれるなと思ってるってことです。
忙しくないときでもろくに注意とかされなくなったら、この子は聞かない子だなと思ってやめます。
注意されるのは悪いことじゃないんですよ。
だから、注意されたあと、帰るときとか「今日はありがとうございました」とか「ミスしてすみませんでした」とか声かけたあと、手が空いていたら「○○が苦手なんですけど」って相談してみたらいいかもしれません。
頑張って下さいね。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
皆様回答ありがとうございます。
バイト先は少しずつステップアップしていろいろ教えてもらうのですが、私が今やってる所を少し前に入った後輩がやり始めていたり、今まで消極的であまりいろんな事をやろうとしなかったため自分の理想ばかり強くなってて、出来ない自分が嫌で仕方なかったため、焦る気持ちが強くなってました。

ですが皆様の回答を見て、気持ちが少し落ち着きました。
言われるうちが華なんですね。
まだまだ未熟者ですがお客様のためにもっと頑張ろうと思います!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me