母親に恥ずかしいって言われたことが忘れられません。
小さい時、私は親に可愛がられてませんでした。
おねえちゃんは私と正反対で、顔も可愛くてみんなに愛される人でした。
習い事の帰り道、「離れて歩いて、お母さんはあんたが恥ずかしい」って言われました。私は何にも言わずに5メートルくらい離れて歩きました。
私は今でも自分のことが恥ずかしいです。嫌いです。
社会人になりましたが、いつも心の中で自信がなく、それが相手にも伝わるそうです。どうやったら自分のことが本当に好きになれますか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お母さんに対する 憎しみの凄さを認識する
ななしさん
自信を持つことですか…
本当にこれは難しいことですよね…
自分を大切に出来ないときは
自分を大切にしてくれる人を信じるといいと思います。
その人を肯定するために、自分を大切にしていく、といった感じですね。
私も自信ないので参考にならないかもしれませんが、どうか主さんの傷が癒えますように(´・ω・`)/~~
ななしさん
こんな親にはならないと決めて、子供ができたら、分け隔てなく愛する。
早く自立した方がいいと思います。
ななしさん
親なんて信用するもんじゃない
ななしさん
お母さん、そんなこと、言っちゃいけなかったね。傷つきますよね。
あなたは自信を持ちたい、自分を好きになりたいと言ってるけど(それが違うと言うわけではないですが)、もしかしたら本当はお母さんに、お姉さんみたいに可愛がられたい、それを望んでるのではありませんか?
今お母さんとあなたがどのような関係なのかはわかりませんが、あなたがそのような悩みを抱える一因はお母さんの昔の発言にあると思うのでそこを解消してみてはどうでしょうか。昔お母さんにそうやって言われて傷ついたって泣きわめくなり怒鳴るなり。もしくはお母さんが言ったことなんて関係ないわと開き直るか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項