宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

友達にうつ病なんだと告白されました

カテゴリ
悩みの相談です。
見たくない方は
見ないでください。














友達にうつ病なんだと告白されました。
でも私はその病気のことが実際何となくしか分からないし、何をしてあげればいいのかも何をしてほしいのかも分からなくて
『心配してほしいと思ってるなら私と(友達として)付き合わない方がいいよ。
そういうの苦手だから。』
と冷たくしてしまいました…(´;ω;`)

本当は病気の事、噂で聞いていたんです。でもその友達が他の同じ病気の子と仲良くしてるのを見て嫉妬してしまったんだと思います。
やっぱり分かり合えるのは私じゃないんだ…と。

それからも友達は普通に接してくれています。
私はこのままでいいんでしょうか。
名前のない小瓶
3796通目の宛名のないメール
小瓶を3046人が拾った  保存0人  お返事8通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
友達のままで居たいならまず冷たくした事を謝った方が良いと思います。
鬱だと告白するのは凄く勇気のいる事なんです。最初はあまり頑張ってとか言わない方が良いかも知れませんが言うがままにならなくてもいいと思います。
ちょっと辛口ですみませんm(_ _)m
ななしさん
謝ってあげてください
その子がほんとにうつ病ならすごい傷ついたと思います
ななしさん
うつ病の方にとって一番嫌なのは「うつ病だから...」という目で見られることだと思います。

きっと辛いと思います、ご友人も.あなたも。
だから、病気の事は気にせず以前と同じように接してはいかがでしょうか?
おそらくですが、ご友人は『うつ病』という事実を伝えたかっただけだと思います。

差別は一番辛いですよ。
ななしさん
私も鬱病だから…
心配して欲しいわけじゃないと思う…ただ分かって貰いたい側にいて欲しいと思う…鬱病は自分との戦いだから他人は解らない心の病…きっとその子も戦ってると思う…ただ乗り越えるのは時間がかかるから、温かく見守ってあげて欲しいな…ただそれだけでも友達は救われますよ…きっと…
ななしさん
厳しいことを言いますが、その友達はあなたを信じて病気のことを告白したんです。私にもうつ病の友達がいます。特別何かをしてあげようではなく、まずはあなたが今までそうしてきたように友達のそばに居てあげなくては…。でないと友達はあなたに病気を告白したことを後悔したり、信じられなくなってしまいます。もしあなたが友達の立場だったらどうですか?告白前のようにそばに居てほしくないですか?友達のことを大切に思うならそばに居てあげてください。特別なことは何もいらない。私はそう思います。
ななしさん
友達が貴方に告白した勇気は認めてあげて下さい。
本当に勇気を出して告白したと思います。
そして変わらず接してくれてる事も凄い事だと思います。


友達の事を助けてあげてとも、支えてあげてとも言いません。
でも、一言だけでもいいので冷たく返した事は謝ってあげて下さい。
これは本当にお願いしますm(__)m
あと、少しでもいいので知って欲しいです。精神障害がどういうものなのかを…。


by ろみひ~
ななしさん
自分の素直なキモチを友達に伝えるのがいいですよ。
そうやってちゃんと向き合えばいいと思いますよ。
欝な人には話を聞いてやるだけでも手助けになります。
いつまでもいい友達同士で!

こたつ猫
ななしさん
投稿者さんからお返事きたよ

3796通目に友達がうつ病だと告白してくれたというメールを送った者です。

みなさんからのお返事をいただき、すごく考えさせられました。

そして友達に一時の感情で冷たく当たってしまったことを謝りました。
友達は『だから何?』と今までの態度と変わらない私にほっとしたんだと言ってくれました。
ただ本当の自分を知ってほしいだけだから…と。
本当はすごく傷ついたのかもしれませんが(´・ω・`)

今回の事で、気遣いは必要だけど変わらない自分でいていいことを学びました。
これからもまた、笑ったり喧嘩したり、バカやったりしていきます。

宛メのみなさんありがとうございました☆
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
あの子より良かったのに。私の方ができてた。頭も良かった。それなのに、ある日突然全てを奪われた。 何をするにもどこへ行くにもいつも1人。連絡なんて誰からも来ない。1人でいるのは楽だけど、気を抜くと孤独に押し潰されそうになって苦しくなる 幸せになりたい。次の学年になったら、幸せだと思える日を過ごしたい。年末に、「幸せな年だった」と言えるようにしたい。でも、絶対に大きい悩みが絶えない。 アルパカフィーバー 元○○○から色々情報共有される度前みたいに戻れそうにもなく緩やかに壊れていってる。確かに口から全部知りたいとは言ってもリアタイでモロに知ったりすると可笑しくなった。 先輩へ。 もうどうしたらいいのか分かんない。嘘吐いて、嘘吐いて、嘘吐いて。全部自業自得なのに勝手に傷ついて。 受験怖い。受かる気がしない。採点、ものすごく厳しいんだって。中間点とか無いんだって。そんなの無理だよ。怖い。 自分から振った。大好きだし、寂しいとも思うけど良かったと思ってる。私には、あの人を理解できなかったから。 最近の毎日。高校に入ってから成績がものすごく悪くなりました。理由は第一志望の学校に入れなかったこと、高校に入ったあとの目標が自分になかったことです。 敬意と敬語、万事屋と便利屋 子供の自由はある、「はず」なんです。しかし親の期待という束縛で自由が無くなっている。 もーやだ。僕には親友がいる。けど、最近親友といるのが怖くなってしまう。みんなよく、友達もいるなかで親友もいるなんて運いいとか言ってるよね。確かにその考え方は間違ってない。 言葉の魔法。迷走中の自分へ。何もかも辞めてしまいたくて、真っ暗なトンネルの中にいるようで辛いよね。トンネルにはね必ずしも出口があるんだよ。 どれだけ人と繋がっても孤独は癒えない。どれだけ言葉を交わし、どれだけ行動を示そうが、孤独は癒えないもう満たされない。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me